メモリハイコーダ MR8848
過酷な現場に耐えるタフな記録計
NEW
-
内蔵ストレージ U8334: 1年間
-
-
-
-
-
電力設備、データセンターのUPS、鉄道などのインフラは、トラブルなく常に安定稼働することが求められます。インフラ設備の安定動作を保証するためには、波形記録計「メモリハイコーダ」による高精度な計測が不可欠です。
製品紹介動画
メモリハイコーダ MR8848は、発電所や鉄道、プラント工場など、過渡現象を計測する現場で使われる記録計です。
厳しい条件での落下試験や振動試験にクリアした、頑丈な筐体設計。
インバーターの電圧・電流波形を捉える高速サンプリングとイベント全体を保存する大容量メモリー、そして複数信号の相関関係を確認できる多チャネル測定により、重要な波形を取り逃がしません。
特長
- 衝撃に耐える堅牢性と、持ち運びやすいフォルム
- チャネル間絶縁による安全な測定
- アナログ最大32chにより、他現象を同時記録
- 大容量メモリによる長時間記録
- 数値演算や波形による判定機能
- プリンタ (別売オプション) を搭載して現場で波形を確認
形名(発注コード)
MR8848 | ¥935,000(税込 ¥1,028,500) |
---|
評価試験、トラブルシューティングに
堅牢な筐体
落下や衝撃による故障リスクを最小限に抑えるため、耐久性の高い筐体設計を採用し、本体の四隅にプロテクターを装備しています。
安全かつ信頼性の高い測定
異なる電気系統(例:動力線と信号線)を同時に測定する際、短絡は重大なリスクとなります。
メモリハイコーダはチャネル間が絶縁されているため、異なる回路間での短絡事故を防止できます。
多様な物理現象の相関分析
複数の物理現象を同時に記録し、各信号間の相関関係を分析できます。
電圧測定に加え、クランプセンサによる電流測定、圧力センサなどによる測定にも対応し、包括的なデータ取得を実現します。
プリンター搭載(別売オプション)
データ改ざん防止や屋外の測定現場で、波形を印刷して共有できます。
オプションのビルトインプリンタで記録波形をA4サイズに印刷できます。
データのリアルタイム保存と大容量ストレージ(別売オプション MR9001-01, U8334)
リアルタイム保存機能 MR9001-01 を使用し、1 TBの大容量内蔵ストレージ U8334 にデータを保存することで、長時間の波形記録ができます。
例えば鉄道車両の測定では、10 µs/Sのサンプリングレートで 1時間以上にわたり10項目以上のパラメータを記録できます。
基本仕様
測定機能 | メモリ(高速記録), レコーダ (実時間記録), X–Yレコーダ, FFT |
---|---|
最大チャネル数 | ・アナログ16 ch+ロジック16 ch ・アナログ32 ch+ロジック16 ch (U8975 または U8978×8 装着時) ・アナログ10 ch+ロジック64 ch (本体ロジック+ロジックユニット 8973×3 装着時) ・アナログ20 ch+ロジック64 ch (U8975 または U8978×5 + 本体ロジック+ロジックユニット 8973×3 装着時) |
ユニット数 | 最大8ユニット 制限事項: ・電流ユニット 8971 最大4ユニット ・ロジックユニット 8973 最大3ユニット ・3CH電流ユニット U8977 最大3ユニット |
本体ロジックチャネル数 | 16 (ロジックプローブ入力コネクターのGNDは本体のGNDと共通) ※デジタルボルトメータユニット MR8990をユニット1と2に装着している場合、本体ロジックは使用できない ※本体ロジック使用時 (ロジック測定をONにした時) の制限事項 ・ユニット1と2に装着しているユニットの測定分解能は12ビットとなる ・ユニット1と2に装着している周波数ユニットは使用できなくなる |
最高サンプリング速度 | 20 MS/s (全チャネル同時) (アナログユニット 8966 使用時) 外部サンプリング (10 MS/s) |
メモリー容量 | トータル512 Mワード (増設不可) 256 MW/ch (アナログ 2ch時) 〜 16 MW/ch (アナログ 32ch時) |
電源 | AC 100 V〜240 V, 50 Hz/60 Hz, DC 10 V〜28 V (DC電源ユニット 9784使用時) |
最大定格電力 | 130 VA (プリンタユニット U8351 使用時: 220 VA) |
外部インタフェース | LAN, USB, 外部制御端子 |
外部記憶 | SDカードスロット, 内蔵ドライブ (工場出荷時時オプション 1 TB), USBメモリ |
プリント記録 | プリンタユニット U8351 工場出荷時オプション実装時 感熱記録方式, 記録紙 9231 使用, 記録速度: 50 mm/s |
その他機能 | トリガ, 数値演算, 波形演算, メモリー分割, カーソル測定, モニター, 位置表示 (VIEW), 波形判定, 波形発生 |
寸法・質量 | 約351(W) × 261(H) × 140(D) mm (突起物含まず) 約365(W) × 307(H) × 160(D) mm (突起物含む) 約6.9 kg (本体のみ) 約7.4 kg (プリンタユニット U8351 搭載時) |
付属品 | スタートアップガイド ×1, 使用上の注意 ×1, 入力コードラベル ×1, 電源コード ×1, 記録紙 9231 (プリンタユニット U8351 装着時) ×1, ロール紙アタッチメント (プリンタユニット U8351 装着時) ×1 |
工場出荷時オプション (3)
発注時に要件をご指定ください。生産時に組み込まれます。

¥180,000(税込 ¥198,000)
1 TB, FAT32, 製品保証期間: 1年

¥163,000(税込 ¥179,300)
感熱記録方式, 記録速度 50 mm/s max.

¥161,700(税込 ¥177,870)
工場出荷時指定, 本体背面に組込み式, DC10〜28V駆動
機能追加オプション (1)

¥80,000(税込 ¥88,000)
波形を測定しながらリアルタイムに記録メディアへ保存する機能(有効化ライセンス)
入力ユニット (14)
入力ケーブル類は付属しません。別途ご購入ください。
出力ユニット (3)
携帯用ケース (1)

¥110,000(税込 ¥121,000)
本体を入れたまま輸送にも耐えられるハードトランクタイプ
ソフトウェア (5)

¥4,000(税込 ¥4,400)
ストレート, クロス変換コネクタ付属, 5 m
保存メディア (3)
必ず弊社オプションの保存メディアを使用してください。弊社オプション以外の保存メディアを使用すると、正常に保存や読み出しができない場合があり、動作保証はできません。

¥15,400(税込 ¥16,940)
2 GB

¥36,300(税込 ¥39,930)
8 GB

¥71,500(税込 ¥78,650)
16 GB, 長寿命・高信頼性のSLCタイプフラッシュメモリ採用
ロジックプローブ (3)
記録紙 (1)
プリンタユニット U8351用

¥16,500(税込 ¥18,150)
ロールタイプ A4幅216 mm × 30 m, 6巻セット
出力ケーブル (2)

¥5,900(税込 ¥6,490)
対地間最大定格電圧: AC33 V rmsまたはDC70 V, SMB端子-ワニ口クリップ, 1.5m

¥4,000(税込 ¥4,400)
対地間最大定格電圧: AC33 V rmsまたはDC70 V, SMB端子-BNC端子, 1.5m
入力ケーブルA (4)
入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥11,000(税込 ¥12,100)
最大600Vまで入力可能, 柔軟性に富んだ細径 φ4.1 mmケーブル, 1.8 m, ※先端クリップは別売です

¥4,700(税込 ¥5,170)
L9790の先端に装着, 赤黒セット, CAT III 300V, CAT II 600V

¥5,300(税込 ¥5,830)
※このクリップをL9790の先端に装着した場合はCAT II 300Vまでに制限, 赤黒

¥5,300(税込 ¥5,830)
L9790の先端に装着, 赤黒セット, CAT III 300V, CAT II 600V
入力ケーブルB (3)
入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥13,200(税込 ¥14,520)
最大600Vまで入力可能, 径 φ 5.0 mmケーブル, 1.8 m, 脱着型大型ワニ口クリップ付属

¥7,200(税込 ¥7,920)
・最大300Vまで入力可能
・径 φ5.0 mmケーブル
・1.7 m
・小型ワニ口クリップ

¥6,600(税込 ¥7,260)
バナナプラグケーブルの先端に装着, 赤黒セット, 全長185 mm, CAT II 1000 V
入力ケーブルC (2)
最大入力電圧は、入力周波数によりディレーティングします。詳細は各プローブの取扱説明書をご確認ください。
入力ケーブルD (2)
対地間電圧はこちらの製品仕様範囲内となります。別途、電源供給が必要です。

¥15,400(税込 ¥16,940)
AC 100〜240 V
入力ケーブルE (2)
対地間電圧はこちらの製品仕様範囲内となります。別途、電源供給が必要です。

¥23,100(税込 ¥25,410)
AC 100~240 V
入力ケーブルF (6)
バナナ端子用 入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥2,600(税込 ¥2,860)
L4930/4940の長さ延長用, 1.5 m

¥2,000(税込 ¥2,200)
L4930/4940の先端に装着, CAT IV 600V, CAT III 1000V

¥7,400(税込 ¥8,140)
L4930/4940の先端に装着, CAT III 600V

¥7,200(税込 ¥7,920)
L4930/4940の先端に装着, CAT III 1000V

¥2,000(税込 ¥2,200)
バナナプラグ-バナナプラグ, 1.5 m, 赤黒各1

¥6,600(税込 ¥7,260)
バナナプラグケーブルの先端に装着, 赤黒セット, 全長185 mm, CAT II 1000 V
入力ケーブルG (1)
MR8990用 入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥3,300(税込 ¥3,630)
ケーブル長70 cm, 先端部分はピンリードとアリゲータクリップの交換が可能, 最大入力電圧:CAT Ⅳ 600V, CAT Ⅲ 1000V
入力ケーブルH (1)
U8979用

¥4,000(税込 ¥4,400)
金属BNC - クリップ, 1.5 m
温度センサ (2)
¥24,200(税込 ¥26,620)
使用温度範囲 −180〜200℃, 許容差 クラス2, 長さ 5 m, 素線径 φ0.32 mm, 5本/1 set
¥24,200(税込 ¥26,620)
使用温度範囲 −180〜200℃, 許容差 クラス2, 長さ 5 m, 素線径 φ0.32 mm, 5本/1 set
その他入力用 (2)

¥7,200(税込 ¥7,920)
コード両端が絶縁BNC, 1.6 m

¥4,700(税込 ¥5,170)
受け:バナナメス, 出力:BNCオス
高精度電流測定 (19)
ME15W (12pin) 端子タイプ
使用するには、電源が別途必要です。
電源【高精度電流測定用】 (4)
変換ケーブル (1)

¥13,200(税込 ¥14,520)
PL23 (10pin)をME15W (12pin)端子に変換
汎用電流測定 (8)
PL14端子タイプ
変換ケーブル CT9920が必要です。

¥26,400(税込 ¥29,040)
出力端子(PL14)の電流センサを(ME15W)端子のPW3390等に接続する時に必要
高感度・広帯域電流測定 (8)
使用するには、電源が別途必要です。
電源【高感度・広帯域電流測定用】 (2)
漏れ電流測定 (2)

¥15,400(税込 ¥16,940)
AC 100 V〜240 V