温度ユニット 8967
-200℃ ~ 2000℃ までの温度波形を測定
特長
- 16 bit A/D による高分解能測定
- 絶縁 2 チャネル入力
- 対地間最大定格電圧:AC, DC 300 V
形名(発注コード)
8967 | MR6000, MR8847A, MR8827他用 | ¥141,000(税込 ¥155,100) |
---|
メモリハイコーダに装着して使用します。※熱電対は付属しませんので、別途ご購入願います。
基本仕様
確度保証期間 1年
測定機能 | チャネル数: 2ch熱電対による温度測定 (電圧測定不可) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
入力端子 | 熱電対入力: 押しボタン式端子台, 推奨線径: 単線0.14〜1.5mm2, 撚り線0.14〜1.0mm2 (素線径f 0.18mm以上), AWG 26〜16 入力抵抗: 5MΩ以上 (断線検出ON/OFF時とも) 対地間最大定格電圧:AC, DC300V (入力と本体間は絶縁、入力ch〜筐体間、各入力ch間に加えても壊れない上限電圧) |
|||||
温度測定レンジ (上下限値は各センサの測定入力範囲により異なる) |
10°C/div (-100°C〜200°C), 50°C/div (-200°C〜1000°C), 100°C/div (-200°C〜2000°C), 3レンジ, フルスケール: 20div 測定分解能:レンジの1/1000 (16bit A/Dを使用, MR8847に使用時) |
|||||
熱電対範囲 (JIS C 1602-1995) (ASTM E-988-96) |
K: -200〜1350°C, J: -200〜1100°C, E: -200〜800°C, T: -200〜400°C, N: -200〜1300°C, R: 0〜1700°C, S: 0〜1700°C, B: 400〜1800°C, W (WRe5-26): 0〜2000°C 基準接点補償: 内部/外部切り替え可能, 断線検出ON/OFF切替可能 |
|||||
データ更新 | 3種切替, 高速:1.2ms (内部ディジタルフィルタOFF), 通常:100ms (内部ディジタルフィルタ50/60Hz), 低速:500ms (内部ディジタルフィルタ10Hz) | |||||
測定確度 | 熱電対 K, J, E, T, N: ±0.1% f.s. ±1°C, (±0.1% f.s. ±2°C at -200°C〜0°C) 熱電対 R, S, B, W: ±0.1% f.s. ±3.5°C (at 0°C〜400°C未満, ただしBは400°C未満の確度保証なし), ±0.1% f.s. ±3°C (400°C以上) 基準接点補償確度: ±1.5°C (基準接点補償内部時に測定確度に加算) |
|||||
寸法・質量 | 106W × 19.8H × 204.5Dmm, 240g | |||||
付属品 | フェライトクランプ2個 |