DMMステーション MR8990+MR8741/MR8740
デジタルマルチメータ最大32台分の検査を実現
特長
- メモリハイコーダに装着してDCVを高精度/高分解能で測定
- センサ出力の微細な電圧変動調査等を高精度測定
- MR8741はDMM16台分、MR8740は54台分のデータを一括保存
- 一般的な多チャネルスキャンタイプロガーと違い、同時サンプリング
- 高確度±0.01%と120万カウントの超高分解能
- 500回/秒の高速サンプリング
- 絶縁入力(各入力ch間、筐体間絶縁: 対地間最大定格電圧はAC, DC300 V)
形名(発注コード)
MR8740 | max54ch, 864MWメモリ, 本体のみ | 価格お見積り |
---|---|---|
MR8741 | max16ch, 256MWメモリ, 本体のみ | お見積り |
MR8990 | MR6000, MR8740, MR8847A, MR8827他用 | ¥147,000(税込 ¥161,700) |
MR8990基本仕様
測定機能 | メモリハイコーダMR6000/MR8847A/MR8827, MR8740/MR8741/MR8740Tに装着して使用, DC V 2ch測定 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
測定レンジ (20divフルスケール) |
100mVレンジ (5 mV/div) : -120.0000 mV〜120.0000 mV, 0.1 μV分解能〜500Vレンジ (50 V/div) : -500.000 V〜500.000 V, 1 mV分解能, 5レンジ | |||||
測定確度 | 基本確度: ±0.01% rdg. ±0.0025% f.s. | |||||
最大入力電圧 | DC 500V (入力端子間に加えても壊れない上限電圧) | |||||
対地間最大定格電圧 | AC, DC 300V (入力と本体間は絶縁, 入力ch〜筐体間、各入力ch間に加えても壊れない上限電圧) | |||||
最高サンプリング速度 | 2 ms (500回/秒) |
本体MR8740/8741基本仕様
MR8740 | MR8741 | |||||
チャネル数 | [ブロックⅠ: アナログユニット16台] アナログ32ch + ロジック標準8ch〜 [ブロックⅠ: アナログユニット13台+ロジックユニット3台] アナログ26ch + ロジック56ch (ロジック標準8ch+ロジックユニット48ch) [ブロックⅡ: アナログユニット11台] アナログ22ch + ロジック標準8ch〜 [ブロックⅡ: アナログユニット8台+ロジックユニット3台] アナログ16ch + ロジック56ch (ロジック標準8ch+ロジックユニット48ch) ※ブロックⅠとブロックⅡの2ブロック構成 ※ブロックⅠとブロックⅡはトリガ同期による同時スタート (内部設定) |
[アナログユニット8台] アナログ16ch +ロジック標準16ch〜 [アナログユニット5台+ロジックユニット3台] アナログ10ch +ロジック64ch (ロジック標準16ch+ロジックユニット48ch) |
||||
※アナログユニットのch間と本体間は絶縁, ロジックユニットのchおよび標準ロジック端子のchは全て本体とGND共通 | ||||||
メモリ容量 | 16MW/ch (固定), トータル864MW搭載 | 16MW/ch (固定), トータル256MW搭載 | ||||
外部記憶装置 | USBメモリ (USB 2.0) | |||||
表示部 | なし (ディジタルDVI端子, 各ブロックに1個装備, 800 × 600ドット) | なし (ディジタルDVI端子1個装備, 800 × 600ドット) | ||||
外部インタフェース | [LAN] 100BASE-TX (DHCP, DNS対応, FTPサーバ, HTTPサーバ) [USB] USB2.0 シリーズAレセプタクル ×2 (マウスによる操作) |
|||||
電源 | AC100〜240 V, 50/60 Hz (250 VA max.) |
AC100〜240 V, 50/60 Hz (120 VA max.) |
||||
寸法・質量 | 426W × 177H × 505D mm, 10.8 kg (本体のみ) | 350W × 160H × 320D mm, 5.4 kg (本体のみ) | ||||
付属品 | 取扱説明書 ×1, アプリケーションディスク (波形ビューワWv/通信コマンド表) ×1, 電源コード ×1 |
各種入力ユニット (10)
※入力コード類は付属しませんので、別途ご購入願います
※電流ユニット8971はMR8740に最大4ユニットまで装着可, MR8741には使用不可, 9709/CT6865を使用する場合は電流プローブ合計7本まで
各種出力ユニット (3)
出力ケーブル (2)
※MR8791に使えるコネクタについては、お問合せください

¥5,900(税込 ¥6,490)
対地間最大定格電圧: AC33 V rmsまたはDC70 V, SMB端子-ワニ口クリップ, 1.5m

¥4,000(税込 ¥4,400)
対地間最大定格電圧: AC33 V rmsまたはDC70 V, SMB端子-BNC端子, 1.5m
入力ケーブルA (4)
※入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥11,000(税込 ¥12,100)
最大600Vまで入力可能, 柔軟性に富んだ細径 φ4.1 mmケーブル, 1.8 m, ※先端クリップは別売です

¥4,700(税込 ¥5,170)
L9790の先端に装着, 赤黒セット, CAT III 300V, CAT II 600V

¥5,300(税込 ¥5,830)
※このクリップをL9790の先端に装着した場合はCAT II 300Vまでに制限, 赤黒

¥5,300(税込 ¥5,830)
L9790の先端に装着, 赤黒セット, CAT III 300V, CAT II 600V
入力ケーブルB (3)
※入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥13,200(税込 ¥14,520)
最大600Vまで入力可能, 径 φ 5.0 mmケーブル, 1.8 m, 脱着型大型ワニ口クリップ付属

¥7,200(税込 ¥7,920)
・最大300Vまで入力可能
・径 φ5.0 mmケーブル
・1.7 m
・小型ワニ口クリップ

¥6,600(税込 ¥7,260)
バナナプラグケーブルの先端に装着, 赤黒セット, 全長185 mm, CAT II 1000 V
入力ケーブルC (2)
入力ケーブルD (2)
※対地間電圧はこちらの製品仕様範囲内となります
※別途電源供給が必要です

¥15,400(税込 ¥16,940)
AC 100〜240 V
特注ケーブル (0)
P9000用, 特注品につきご相談ください
(1) USBバスパワーケーブル
(2) USB(A)-マイクロBケーブル
(3) 3分岐ケーブル
入力ケーブルE (2)
※対地間電圧はこちらの製品仕様範囲内となります
※別途電源供給が必要です

¥23,100(税込 ¥25,410)
AC 100~240 V
入力ケーブルF (6)
※バナナ端子用, 入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥2,600(税込 ¥2,860)
L4930/4940の長さ延長用, 1.5 m

¥2,000(税込 ¥2,200)
L4930/4940の先端に装着, CAT IV 600V, CAT III 1000V

¥7,400(税込 ¥8,140)
L4930/4940の先端に装着, CAT III 600V

¥7,200(税込 ¥7,920)
L4930/4940の先端に装着, CAT III 1000V

¥2,000(税込 ¥2,200)
バナナプラグ-バナナプラグ, 1.5 m, 赤黒各1

¥6,600(税込 ¥7,260)
バナナプラグケーブルの先端に装着, 赤黒セット, 全長185 mm, CAT II 1000 V
入力ケーブルG (1)
※MR8990用
※入力電圧は、接続する入力ユニットの電圧で制限されます

¥3,300(税込 ¥3,630)
ケーブル長70 cm, 先端部分はピンリードとアリゲータクリップの交換が可能, 最大入力電圧:CAT Ⅳ 600V, CAT Ⅲ 1000V
非接触電圧測定 (0)
その他入力用 (4)

¥7,200(税込 ¥7,920)
コード両端が絶縁BNC, 1.6 m

¥4,000(税込 ¥4,400)
コード両端が金属BNC, 金属BNC端子に使用, 1.5 m

¥4,700(税込 ¥5,170)
受け:バナナメス, 出力:BNCオス

¥13,200(税込 ¥14,520)
CT6841-6846, CT6865/63/62, 9709, 9272-10と8971/ 40/ 51の接続用, 38cm
温度センサ (2)
¥24,200(税込 ¥26,620)
使用温度範囲 −180〜200℃, 許容差 クラス2, 長さ 5 m, 素線径 φ0.32 mm, 5本/1 set
¥24,200(税込 ¥26,620)
使用温度範囲 −180〜200℃, 許容差 クラス2, 長さ 5 m, 素線径 φ0.32 mm, 5本/1 set
ロジック測定 (3)
※小型端子タイプのみ接続可能
※ 9323は小型端子タイプの9327, 9320-01, 9321-01, MR9321-01には必要ありません
200Aまで(高精度) (7)
※高精度電流センサを使用するには電源(CT955x)が別途必要です
※CT955xと接続できるのは, 12pin (ME15W)端子の(-05タイプ)センサのみ
※10pin (PL23)端子のセンサを使用する場合は, 変換ケーブルCT9900が別途必要
1000Aまで(高精度) (7)
※高精度電流センサを使用するには電源(CT955x)が別途必要です
※CT955xと接続できるのは, 12pin (ME15W)端子の(-05タイプ)センサのみ
※10pin (PL23)端子のセンサを使用する場合は, 変換ケーブルCT9900が別途必要
PL23 (10pin) - ME15W (12pin)変換 (1)

¥13,200(税込 ¥14,520)
PL23 (10pin)をME15W (12pin)端子に変換
センサ用電源 (4)
※高精度電流センサを使用するには電源(CT955x)が別途必要です
※CT955xと接続できるのは, ME15W (12pin)端子の(-05タイプ)センサのみ
※PL23 (10pin)端子のセンサを使用する場合は, 変換ケーブルCT9900が別途必要
電流センサ用入力ユニット (2)
ME15W (12pin) - PL23 (10pin) 変換
※電流ユニット8971 (MR8847,MR8827・MR8740用)にME15W (12pin)端子の(-05タイプ)高精度電流センサを使用するには, 変換ケーブルCT9901が別途必要
※PL23 (10pin)端子のセンサを8971, 8940に使用する場合は, CT955xは不要ですが変換ケーブル9318が必要 (8971には9318が付属)

¥13,200(税込 ¥14,520)
CT6841-6846, CT6865/63/62, 9709, 9272-10と8971/ 40/ 51の接続用, 38cm
高精度電流センサとメモリハイコーダ接続時の注意 (0)
■MR8847A/MR8827/MR8740との接続
・高精度電流センサ(ME15W)+CT9901+9318 →電流ユニット8971
・高精度電流センサ(ME15W)+CT955x+BNCケーブル →電流ユニット8971以外
・高精度電流センサ(PL23)+9318 →電流ユニット8971
・高精度電流センサ(PL23)+CT9900+CT955x+BNCケーブル →電流ユニット8971以外
■MR8741との接続
・高精度電流センサ(ME15W)+CT955x+BNCケーブル →電流ユニット8971以外
・高精度電流センサ(PL23)+CT9900+CT955x+BNCケーブル →電流ユニット8971以外
※電流ユニット8971はMR8741には使用不可
10mAクラス〜500Aまで(高速) (4)
電源 (2)
100A〜2000Aまで(中速) (8)
これらの電流センサを使用するにはCM7290他が別途必要です

¥5,300(税込 ¥5,830)
BNC端子用, 1.5m
保存メディア (1)
弊社オプションの保存メディアを必ず使用してください。
弊社オプション以外の保存メディアを使用すると、正常に保存、読み出しができない場合があり、動作保証はできません。

¥71,500(税込 ¥78,650)
16 GB, 長寿命・高信頼性のSLCタイプフラッシュメモリ採用
PC関連 (4)

¥4,000(税込 ¥4,400)
ストレート, クロス変換コネクタ付属, 5 m