メモリハイコーダ MR8870
オシロと同じ波形観測と、実効値変動記録をこの1台で!
特長
- 瞬時波形モードと、実効値変動の記録モードを搭載
- CFカードへのリアルタイム保存を実現
- 2台同期+付属PCアプリで4ch機として使用可能
- コンパクトボディで持ち運びが簡単、直感で使える簡単操作
- 超小型でありながら1Mサンプリングの高性能
- 小型で美しい、ワイドQVGA-TFT液晶を搭載
形名(発注コード)
MR8870 | 2ch | ¥143,000(税込 ¥157,300) |
---|---|---|
MR8870-90 | お得なセット販売品 | ¥192,500(税込 ¥211,750) |
メモリハイコーダセット MR8870-90は、以下のオプションをすべて個別にご購入の場合、¥207,700のところ¥192,500 (税抜)と、お得な価格になっています。
1: メモリハイコーダ MR8870×1台
2: 接続コード L9790×2本
3: ワニ口クリップ L9790-01(赤黒セット)×2個
4: グラバークリップ9790-02(赤黒セット)×2個
5: コンタクトピン 9790-03(赤黒セット)×2個
6: バッテリパック9780×1個
手のひらに乗るメモリハイコーダ
小さなボディで、持ち運びに便利です。
波形測定器を、ビジネスカバンに入れて常に持ち歩けます。
出先で不意に必要になったとき、テスター感覚で取り出してお使いください。
記録間隔1 msで実効値変動を長時間記録
実効値レコーダ機能を備えています。
瞬時停電を逃さず記録ができ、電圧降下などの長期の変動も逃しません。
PCと連携しデータ解析
標準付属の専用アプリケーションソフトを使い、PCで波形を表示したり、印刷したりすることができます。
CFカードに保存したデータをPCへ転送するには以下の方法があります。
・カードを経由する方法
・MR8870をUSBケーブルでPCに接続する方法
※USBケーブルでPCとMR8870を接続して、PCから制御する通信機能は搭載しておりません。
基本仕様
チャネル数 | アナログ2ch +ロジック4ch (アナログのch間と本体間は絶縁, ロジックGNDは本体と共通) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
測定レンジ | 10mV〜50V/div (10divフルスケール), 12レンジ, 分解能 : レンジの1/100 | |||||
最大定格電圧 | 端子間: DC 400V, 対地間: AC, DC 300V測定カテゴリII | |||||
周波数特性 | DC〜50kHz (-3dB) | |||||
時間軸 (メモリ時) |
100µs〜5min/div, 20レンジ, 時間軸分解能100ポイント/div, 時間軸拡大: ×2〜×10の3段, 圧縮:1/2〜1/1,000の9段 | |||||
記録間隔 (実効値時) |
1 ms〜1 min, 16設定, サンプリング周期: 200 μs固定 (交流電圧/電流は1000実効値データ/s), エンベロープモード常時ON ※記録間隔ごとの最大値と最小値のみを記録する | |||||
測定機能 | メモリレコーダ (高速記録), 実効値レコーダ (50/60Hz/DC専用) | |||||
メモリ容量 | 12ビット ×2Mワード/ch | |||||
外部記憶装置 | CFカードTYPE Iスロット ×1, 最大2GBまで | |||||
表示部 | 4.3型WQVGA-TFTカラー液晶 (480 × 272ドット) | |||||
表示言語設定 | 日本語, 英語 (パネル表記は日本語) | |||||
外部インタフェース | USB : USB2.0準拠, シリーズミニBレセプタクル ×1 機能 : PCと接続してCFカード内のファイルをPCへ転送, PCからの制御は不可 |
|||||
記録印字 | プリント機能なし | |||||
電源 | ACアダプタZ1005 : AC 100〜240V (50/60 Hz), 30 VA (ACアダプタ使用し, 9780を本体で充電している場合) バッテリパック9780 : 3 VA, 連続使用時間 約2h (25°C参考値, Z1005併用時はZ1005優先), ACアダプタによる充電時間 200分 (25°C参考値) 外部DC電源 : DC 10〜16 V, 10 VA (接続コードはご相談, 配線は3 m以内) |
|||||
寸法・質量 | 176W × 101H × 41Dmm, 600g (バッテリパック含む) | |||||
付属品 | 取扱説明書 ×1, 測定ガイド ×1, 測定ガイド実効値編 ×1, ACアダプタZ1005 ×1, ストラップ ×1, USBケーブル ×1, CD-R (8870専用ウェーブプロセッサ) ×1, 保護シート9809 ×1 |
LabVIEW, MATLAB script対応状況
製品 | LabVIEW | MATLAB script | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
MR8870 | × | × |
保存メディア (3)
※CFカード購入時のご注意 弊社オプションのCFカードを必ず使用してください。弊社オプション以外のCFカードを使用すると、正常に保存、読み出しができない場合があり、動作保証はできません。
入力ケーブルA (4)
※入力電圧は、測定器側の最大入力で制限されます

¥11,000(税込 ¥12,100)
最大600Vまで入力可能, 柔軟性に富んだ細径 φ4.1 mmケーブル, 1.8 m, ※先端クリップは別売です

¥4,700(税込 ¥5,170)
L9790の先端に装着, 赤黒セット, CAT III 300V, CAT II 600V

¥5,300(税込 ¥5,830)
※このクリップをL9790の先端に装着した場合はCAT II 300Vまでに制限, 赤黒

¥5,300(税込 ¥5,830)
L9790の先端に装着, 赤黒セット, CAT III 300V, CAT II 600V
入力ケーブルB (3)
※入力電圧は、測定器側の最大入力で制限されます

¥13,200(税込 ¥14,520)
最大600Vまで入力可能, 径 φ 5.0 mmケーブル, 1.8 m, 脱着型大型ワニ口クリップ付属

¥7,200(税込 ¥7,920)
・最大300Vまで入力可能
・径 φ5.0 mmケーブル
・1.7 m
・小型ワニ口クリップ

¥6,600(税込 ¥7,260)
バナナプラグケーブルの先端に装着, 赤黒セット, 全長185 mm, CAT II 1000 V
入力ケーブルD (2)
※対地間電圧はこちらの製品仕様範囲内となります ※別途電源供給が必要です

¥15,400(税込 ¥16,940)
AC 100〜240 V
特注ケーブル (0)
P9000用, 特注品につきご相談ください
(1) USBバスパワーケーブル
(2) USB(A)-マイクロBケーブル
(3) 3分岐ケーブル
入力ケーブルE (2)
※対地間電圧はこちらの製品仕様範囲内となります ※別途電源供給が必要です

¥23,100(税込 ¥25,410)
AC 100~240 V
非接触電圧測定 (0)
ロジック測定 (2)
※小型端子タイプのみ接続可能
※ 9323は小型端子タイプの9327, 9320-01, 9321-01, MR9321-01には必要ありません
200 Aまで(高精度) (7)
※高精度電流センサを使用するには電源(CT955x)が別途必要です
※CT955xと接続できるのは, ME15W (12pin)端子の(-05タイプ)センサのみ
※PL23 (10pin)端子のセンサを使用する場合は, 変換ケーブルCT9900が別途必要
1000 Aまで (AC/DC対応) (7)
※高精度電流センサを使用するには電源(CT955x)が別途必要です
※CT955xと接続できるのは, ME15W (12pin)端子の(-05タイプ)センサのみ
※PL23 (10pin)端子のセンサを使用する場合は, 変換ケーブルCT9900が別途必要
PL23 (10pin) - ME15W (12pin)変換 (1)

¥13,200(税込 ¥14,520)
PL23 (10pin)をME15W (12pin)端子に変換
センサ用電源 (4)
※高精度電流センサを使用するには電源(CT955x)が別途必要です
※CT955xと接続できるのは, ME15W (12pin)端子の(-05タイプ)センサのみ
※PL23 (10pin)端子のセンサを使用する場合は, 変換ケーブルCT9900が別途必要
高精度電流センサとメモリハイコーダ接続時の注意 (0)
■MR8880/MR8875/MR8870との接続
・高精度電流センサ(ME15W)+CT9555+BNCケーブル →MR8870
・高精度電流センサ(PL23)+CT9900+CT9555+BNCケーブル →MR8870
100 A〜2000 Aまで (AC/DC対応) (8)
これらの電流センサを使用するにはCM7290他が別途必要です

¥5,300(税込 ¥5,830)
BNC端子用, 1.5m
500 A〜5000 Aまで (AC対応) (3)
※50 Hz/60 Hz 商用電源ライン用
漏れ電流 (2)
※50 Hz/60 Hz 商用電源ライン用

¥15,400(税込 ¥16,940)
AC 100 V〜240 V
電源 (2)
※Z1005は本体標準付属

¥14,300(税込 ¥15,730)
100~240V AC

¥12,100(税込 ¥13,310)
NiMH, 本体で充電
その他オプション (4)
※9809は本体標準付属

¥7,200(税込 ¥7,920)
コード両端が絶縁BNC, 1.6 m

¥15,400(税込 ¥16,940)
オプション収納可能, 樹脂外装

¥2,700(税込 ¥2,970)
液晶画面保護用, 2枚一組

¥3,200(税込 ¥3,520)
小物収納可能, ネオプレンゴム