会員規約
第1条(目的)
my HIOKI会員規約(以下「本規約」という)は、日置電機株式会社(以下「当社」という)が管理・運営するウェブサイト(www.hioki.com)の会員にご登録いただいたお客様(以下「会員」という)に、第4条に定めるサービス(以下「本サービス」という)を無料で提供するオンラインシステム「my HIOKI」を利用する場合の条件を規定したものです。本規約は、会員が本サービスを利用するにあたって適用されます。
第2条(本サービスの目的)
本サービスは、会員が参加可能なリアルタイムデータベースを構築することにより、会員と当社とのコミュニケーション距離を短縮し、双方向の情報伝達により会員と当社双方のビジネスの発展を加速させることを目的とします。
第3条(本サービスの会員登録)
- 1.会員登録を行うお客様(以下「申込者」といいます)は、本規約に同意の上、第1条に定めるウェブサイト内に設置する所定の会員登録フォーム(以下「会員登録フォーム」という)へ必要事項を入力し、本サービスの利用を申し込むものとします。当社は、会員登録フォームに記載された内容を確認し、会員登録を承認した場合は、申込者の電子メールアドレス宛に通知を送信します。申込者は、その通知を受け取り、詳細情報を入力することで、会員登録の手続きを完了するものとします。ただし、以下のいずれかの事象が発生した場合、当社は申込者に対して会員登録の申請を承認しないものとします。
- (1)会員登録申込の際に、申込者が虚偽の申告をした場合
- (2)過去に本規約違反等により本サービスの全部または一部の利用を停止されたことがある、または同様の理由により会員登録を取り消されたことがある場合
- (3)申込者が既に会員登録を完了している場合
- (4)申込者が実在しない場合
- (5)その他、当社が会員登録を承認できないと判断した場合
- 2.当社は、会員登録の申請を承認しない理由を、申込者に開示しないことができるものとします。
- 3.当社は、申込者が会員登録フォームに記載した個人情報を、当社のプライバシーポリシー(https://www.hioki.com/ja/privacy-policy/)に従って提供するものとします。
- 4.会員は、申込時に入力した必要事項に変更が生じた場合、速やかに変更するものとします。
第4条(本サービスの内容)
会員は、当社が提供する以下のサービスを受けることができます。
- (1)当社製品に関する資料のダウンロード
- (2)当社の新製品情報、展示会・セミナー等のイベント情報等の提供
- (3)会員が登録した当社製品(以下「ユーザー登録製品」という)に関する、ファームウェアのバージョンアップ等の情報提供
- (4)ユーザー登録製品に関する校正書類のダウンロード
第5条(本サービスの退会)
- 1.会員は、所定の方法でお申し出いただくことにより、いつでも本サービスを退会することができます。会員は、当社が会員からの退会申請を受領した時点で、会員資格を喪失するものとします。
- 2.会員がメールアドレス、電話番号、郵送先住所を変更したことにより、当社が会員との連絡が取れない場合、または3年以内に本サービスを利用しなかった場合、当社の判断により会員資格を喪失する場合があります。
- 3.会員は、次の各号の一にでも該当する場合、直ちに会員資格を喪失するものとします
- (1)会員が本規約に違反した場合
- (2)会員が本サービスを不正に利用する、会員自身のビジネスツールとして流用するなど、本サービスの利用が不適切であると当社が判断した場合
- (3)会員登録の際、会員登録申込フォームに意図的に誤った情報を入力した後、直ちに修正しなかった場合
- (4)その他、当社が会員登録を無効とする必要があると判断した場合
第6条(本サービス利用中の禁止行為)
会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 1.他の会員になりすまして本サービスを利用する行為
- 2. 所有しない製品をユーザー登録製品として登録する行為
- 3.団体の代表権または代理権を有しない団体名義で本サービスを利用する行為
- 4.故意過失を問わず、国内外の法令に違反する行為
第7条(本サービスの停止または中断)
当社は、次のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に会員向けサービスの利用の全部又は一部を停止することができるものとします。
- 1.天災地変等の不可抗力により、会員向けサービスの運営が困難となった場合
- 2.本サービスの提供に利用するサーバ、通信回線その他の設備が故障、障害、停電等により停止した場合
- 3.本サービスの提供に係るシステムの点検、保守作業等を定期的または緊急に行う場合
- 4.法令や規則の制定・改廃、または司法機関や行政機関の判断に基づき要請された場合
- 5.その他、当社が停止または中断が必要と判断した場合
第8条(本規約の変更・終了)
- 1.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、当社ウェブサイトへの掲載、その他当社が適切と判断した方法にて公表または通知することにより、本規約の内容を変更することができるものとし、変更日以降は当該変更内容が適用されるものとします。
- 本規約の変更が、お客様への一般の利益に適合するとき
- 本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
- 2.会員は、本規約の変更の効力発生日以降に本サービスを利用したときは、変更後の本規約に同意したものとみなします。
- 3.当社は、当社による本サービスの変更または終了によって会員が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
第9条(その他の規定)
本規約に定めのない事項については、当社が取り扱い、管理し、解決する権利を有するものとします。
第10条(準拠法および管轄裁判所)
本規約および本サービスに関する準拠法は日本法とします。本規約および本サービスに関する訴訟については、長野地方裁判所をもって専属的合意管轄裁判所とします。