電流センサーの種類と動作原理

この記事では、商用周波数の50Hzおよび、60Hz系統の電力品質や電力管理の測定に用いる電流センサーを中心に解説します。電力測定や波形観測用途の高確度・広帯域な電流センサー(高性能)やゼロフラックス方式について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

電流センサーは、基本技術として、CT (Current transformer) を用いています。それぞれの用途に合わせて、巻線方式、ホール素子方式、ロゴスキーコイル方式といった各電流検知方式を駆使して、高性能な電流センサーを実現しています。それぞれの特徴を理解し、用途に合った電流センサーを選定してください。
近年、再生可能エネルギーの実用化に伴い、直流電流計測も重要となり、ホール素子方式の需要が高まっています。

  • 汎用測定用に設計された電流センサーの動作原理を学びます。
  • 各電流検知方法の特性を理解して、用途に最適な電流センサーを選択してください。

電流センサーの動作原理(汎用測定用)

1. 巻線方式(AC)の動作原理

巻線を用いた電流センサーは、交流(AC)の電流を測定する最も基本的な方式です。

  • 測定導体(1次側)に流れる交流電流(I)により、測定電流による磁束(Φ)が誘導されます。この1次磁束を打ち消そうとする反応として、2次電流による磁束(Φ’)が2次巻線(N)に誘導されます(自己誘導による逆起電力)。
  • この2次電流はシャント抵抗(r)を流れ、シャント抵抗の両端に電圧(Vout)を生成します。
  • この出力電圧は、測定対象の導体を流れる測定電流に比例します (Vout = r/N * I )。

2. ホール素子方式(DC/AC)の動作原理

ホール素子を用いた電流センサーは、直流 (DC) および交流 (AC) を測定する最も基本的な方式です。

  • 測定導体(1次側)に流れる電流によって磁気コア内に発生した磁束(Φ)が、磁気コアのギャップ部に挿入したホール素子を通過することで、ホール効果により磁束に応じたホール電圧が発生します。
  • ホール効果によって発生する電圧は小さいため、アンプで増幅して出力します。
  • この出力電圧は測定電流に比例します。

3. ロゴスキーコイル方式(AC)の動作原理

ロゴスキーコイル方式を用いた電流センサーは、フレキシブルな形状をしています。空芯コイル構造のため磁気飽和しにくく、直線性が保たれ、大電流の測定ができます。

  • 測定導体(1次側)に流れる交流電流によって生成される磁界が、空芯コイルと鎖交することで、空芯コイルに誘起電圧が発生します。
  • この誘導電圧は、測定電流の時間微分値(di / dt )として出力されます。
  • さらに、積分器を通すことで測定電流に比例した出力電圧が得られます。

汎用電流センサーの特徴と用途

比較表

巻線方式
(AC)
ホール素子方式
(DC/AC)
ロゴスキーコイル方式
(AC)
特徴
  • 電源不要(電流検出部)
  • 交流(AC)専用で、直流(DC)は測定できません。
  • 直流(DC)および交流(数kHzまで)を測定できます。
  • ホール素子の直線性、磁気コアのB-H 特性の影響により、一般的に精度は良くありません。
  • ホール素子の特性により、温度や経時変化などの要因でドリフトするので、長期の測定に適していません。
  • 磁気コアが無いため、磁気飽和せずに大電流を測定できます。
  • 磁気損失による発熱、飽和、ヒステリシスがありません(周波数ディレーティングの影響が小さい)。
  • センサ部が空芯コイルのため、フレキシブルな形状で細くできます。
  • 挿入インピーダンスが小さい(測定回路への影響が少ない)。
  • 交流(AC)のみで直流(DC)は測定できません。
  • ノイズの影響を受けやすく、高精度測定には適していません。
用途
  • 50 Hz/60 Hz 系統用クランプ電力計、クランプメーター(汎用タイプ)
  • さまざまな産業分野における省エネ管理など、商用周波数の電流および電力の監視に使用。
  • DC、50 Hz/60 Hz 電力計用(汎用)
  • 乗用車、トラック、バス、フォークリフトなどの輸送機器のバッテリー出力を監視します。
  • 電力供給設備の定期検査、各種産業用途における電力品質の監視および電力消費の把握に使用。
  • 波形観測用、AC電力計(フレキシブル、大電流対応)
  • 電力供給設備(バスバー)に流れる数千アンペアの大電流測定、定期点検、電力品質監視、消費電力測定に使用。
該当製品
  • AC/DCカレントセンサCT7631, CT7636, CT7642(精度向上)
  • AC/DC オートゼロカレントセンサCT7731, CT7736, CT7742(精度と温度ドリフトが向上したモデル)
ACフレキシブル電流センサCT7046, CT7045,CT7044
CT9667-01,CT9667-02, CT9667-03
(ノイズ耐性を向上)

関連製品

HIOKIでは、パワーアナライザやパワーメーターと組み合わせて測定する電流センサーを自社で設計・生産しています。

関連記事