AC/DCカレントボックス PW9100A
高精度計測を実現するパワーアナライザオプション
特長
- 50 A定格で世界最高クラスの測定帯域と測定確度を実現
- DC〜3.5 MHzの広い周波数帯域
- PW8001との組合せ電力確度 ±0.055% U7005使用時(45Hz≦f≦65Hz)
- CMRR (同相信号除去比) 120 dB (100 kHz)
- 試験/評価ベンチにも対応するフルラックサイズ
- パワーアナライザと組み合わせて使用
- HIOKI製パワーアナアナライザPW8001, PW6001, PW3390との組み合わせ確度を規定
(詳細は取扱説明書参照)
形名(発注コード)
PW9100A-3 | 3ch | ¥594,000(税込 ¥653,400) |
---|---|---|
PW9100A-4 | 4ch | ¥770,000(税込 ¥847,000) |
インバータ計測のベストパートナー
直接入力結線方式の電流テストツール
広帯域・高確度測定をより確かなものに。
パワーアナライザの最大の可能性を引き出す、直接入力結線方式の電流テストツールを提供します。
直接入力タイプの既存電力計からの置き換えも容易です。
PW9100A-3 (3ch モデル) を2台使用すれば6ch の測定も可能です。
自動認識機能でさらに便利に
電流センサーの情報をパワーアナライザ PW8001側で自動認識
PW9100A にメモリー(I2C-EEPROM)を搭載しています。
高確度電流センサーが内臓されており、直接結線をすることで電流が測定できます。
パワーアナライザーPW8001に接続すると、位相補正データ、定格電流、
センサー形名、および製造番号が自動認識されます。
従来は位相補正値を手で入力する必要がありました。
しかし、電流センサーの情報が自動で認識されるおかげで、設定忘れや
入力ミス がなくなり、より正確な電力演算ができます。
基本仕様
入力方式 | 絶縁入力, DCCT入力方式 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
定格一次電流 | AC/DC 50 A | |||||
入力チャネル数 | PW9100A-3: 3チャネル PW9100A-4: 4チャネル |
|||||
最大入力電流 | 60 A (ディレーティング範囲内, 20 ms以内であれば±200 A peakまで許容 (設計値)) | |||||
周波数特性 | 振幅: DC〜3.5 MHz, 位相: DC〜1 MHz | |||||
振幅/位相確度 | DC (±0.02% rdg. ±0.007% f.s.) 45 Hz < f ≤ 65 Hz (±0.02% rdg. ±0.005% f.s., ±0.1°) 1 MHzまで規定 |
|||||
出力電圧レート | 2 V/ 50 A | |||||
測定端子 | 端子台 (安全カバー付) M6ネジ | |||||
入力抵抗 | 1.5 mΩ以下 (50 Hz/60 Hz) | |||||
入力容量 | 測定端子-ケース (2次側)間 40 pF以下/100 kHzで規定 | |||||
使用温湿度範囲 | 温度 0℃~40℃, 湿度 80% rh以下 (結露しないこと) | |||||
電源 | PW8001, PW6001, PW3390より電源供給 | |||||
寸法・質量 | 430 W × 88 H × 260 Dmm, コード長 0.8 m PW9100A-3: 3.7 kg, PW9100A-4: 4.3 kg |
|||||
付属品 | 取扱説明書 ×1 |
外部電源, 接続コード (5)
接続可能製品 *PW3335, PW3336, PW3337, MR6000, MR8847A, MR8827, MR8740T, MR8740, MR8741, MR8870, MR8880, MR8875

¥7,200(税込 ¥7,920)
コード両端が絶縁BNC, 1.6 m

¥4,000(税込 ¥4,400)
コード両端が金属BNC, 金属BNC端子に使用, 1.5 m
変換ケーブル/延長ケーブル (1)
CT9902は、同時に使用できるのは1台のみ

¥24,200(税込 ¥26,620)
5 m, ME15W (12pin) - ME15W (12pin)端子
ラックマウント (0)
ラックマウント金具
受注生産品、EIA用/JIS用
価格お見積り