超絶縁計 SM7110

使い方自由自在, 最速 6.4 ms高抵抗計

特長

  • 従来比300倍の耐ノイズ性能を実現
  • 最速6.4 msの高速測定
  • ピコアンメータでも使える低容量コンタクトチェック
  • 最高 2×10^19 Ω表示、最小0.1 fA分解能
  • EXT I/O, RS-232C, GP-IB, USB標準装備
  • ハイレジスタンスメータ、エレクトロメータ、ピコアンメータ、IRメータ、自由にアレンジ可能
  • 電極と組み合わせて素材系の抵抗測定可能

形名(発注コード)

SM7110 1ch 1000V出力 ¥594,000(税込 ¥653,400)
測定用プローブは付属されておりません。測定用途に応じてオプションのプローブをご購入ください。

使い方自由自在 超絶縁計

超絶縁計は、IRメータやエレクトロメータなどの高抵抗計として、さらにはピコアンメータのような微小電流計としてもお使いいただける自由度の高い測定器です。
また、HIOKI独自のフローティング回路が、測定環境に左右されない安定した測定と、量産ラインで活躍する高速測定を実現しました。

2000V出力 SM7120

ばらつき1/60 耐ノイズ性能300倍

新しくなったSMフローティング回路とトライアキシャルの組合せにより耐ノイズ性能が大幅に向上

大口径トライアキシャルコネクタを採用

SM7110/SM7120で初めて16mm大口径のトライアキシャルコネクタを採用しました。
ノイズに対する安定性と、高電圧検査時の安全性に応える最新設計です。

最速6.4 msの高速検査

6.4ms = 計測 4.1ms + コンタクトチェック 2.3ms
高速検査と最大50mAのプリチャージ機能の組合せがMLCC検査の高スループットを実現します。

ピコアンメータモードでも使える高機能コンタクトチェック

ピコアンメータのように外部電源を使った測定でも使えるコンタクトチェックを搭載
0.1pFからしきい値が決められる低容量対応
チェック用周波数を選べるので、測定器が複数並ぶ現場でも確実に検出

出力電圧は 最小0.1Vから最大1000Vまで 0.1V単位で自由に設定

出力電圧は 0.1Vから1000Vまで0.1V単位で自由に設定変更ができます。

[設定電圧と抵抗表示範囲の例]
電流レンジによって抵抗の表示範囲が変わります。電流レンジをAutoにして、抵抗表示モードでお使いの場合は注意が必要です。

製品使用例

セラミックデバイスの絶縁劣化試験用途
チップコンデンサのIR測定
MLCC(積層セラミックコンデンサ)の絶縁測定
太陽電池セル薄膜の絶縁測定
ノイズフィルタの絶縁(ハイレジスタンス)測定
水晶デバイスの絶縁測定
塗装(塗料)の表面抵抗率測定
筐体の帯電度合いの測定
ダイオードの微小漏れ電流測定
フォトカプラの1次側2次側絶縁(高抵抗)測定
プリンタトナー・ローラの絶縁測定
半導体メーカー向け絶縁シールの評価試験用途
テーピングマシン・選別機・自動機組込搭載用途

フリーソフトで設定保存やバックアップが可能

サンプルアプリケーションで測定条件の設定を簡単保存。
複雑な設定を修理や校正のたびに行う必要がなくなります。

・測定器本体の設定
・インターバル測定(指定した時間間隔で測定)
・電圧スイープ測定(電圧を可変して測定)
・リターンキーを押したときに取り込み(単発測定)
・測定値の取得及びExcel形式またはCSV形式での保存
・グラフ表示
・通信コマンドの送受信テスト
・本体設定のバックアップ

ダウンロードはこちらから

基本仕様

確度保証期間 1年
測定ch数 1 ch
直流電流測定
(確度)
20 pAレンジ (分解能 0.1 fA), 確度 ±(2.0% of rdg. +30 dgt.)
200 pAレンジ (分解能 1.0 fA), 確度 ±(1.0% of rdg. +30 dgt.)
2 nAレンジ (分解能 10 fA), 確度 ±(0.5% of rdg. +20 dgt.)
20 nAレンジ (分解能 100 fA), 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
200 nAレンジ (分解能 1 pA), 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
2 μAレンジ (分解能 10 pA), 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
20 μAレンジ (分解能 100 pA), 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
200 μAレンジ (分解能 1 nA), 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
※2 mAレンジ (分解能 10 nA), 確度 ±(0.5% of rdg. +30 dgt.)
(1) 測定速度設定: SLOW2=内部積分時間13PLCにした場合
(2) 温度範囲: 23 ±5℃ 湿度 85% rh以下
(3) 2 mAレンジは測定速度FAST時のみ選択可能
抵抗表示範囲 1×10 ^3 Ω 〜2×10 ^19 Ω
※抵抗測定確度は電流レンジ確度と電圧設定確度で規定される
電圧設定範囲
(確度)
0.1〜100.0 V, 分解能100 mV, 確度 ±0.1% of setting ±0.05% f.s.
100.1〜1000 V, 分解能1 V, 確度 ±0.1% of setting ±0.05% f.s.
電流リミッタ 0.1〜250.0 V: 5/ 10/ 50 mA, 251〜1000 V: 5/ 10 mA, 1001V〜: 1.8mA
測定時間設定 ディレー時間: 0〜9999 ms
機能 コンパレータ, アベレージ, セルフキャリブレーション, ジグ容量オープン補正, ケーブル長補正, 表面抵抗率測定, 体積抵抗率測定, 電圧モニタ, コンタクトチェック
プログラム機能 放電-充電-測定-放電の測定シーケンスを10種類プログラム可能
表示 LCD表示 (30桁, 8行), バックライト, 高電圧警告表示
インタフェース USB, RS-232C, GP-IB
電源 AC100〜240 V, 50/60 Hz, 45 VA
寸法・質量 330W × 80H × 450D mm, 5.9 kg
付属品 電源コード ×1, 取扱説明書 ×1, CD-R (通信コマンド取扱説明書, USBドライバ) ×1, EXT I/O用オスコネクタ ×1, ショートプラグ ×1

測定リード (6)

湿度センサ (1)

PCコミュニケーション (2)

その他 (2)

※その他各種測定用電極をご用意


関連製品