接地抵抗計 FT6041
現場に強い、仕事が速い
6つの測定機能
-
-
-
Z3210装着時
-
-
用途に合わせて最適な測定法を選べる 多彩な測定機能
・4電極法(ウェンナーの4電極法):接地設計の調査に必要な大地抵抗率測定に
・3電極法:接地抵抗の精密な測定に
・MEC機能:接地極を切り離さずに接地抵抗を測定
・4端子測定による3電極法:数Ω以下の接地抵抗測定に
・クランプ式測定法(2クランプ):多重接地の接地抵抗測定に
・低抵抗測定:測定後、接地極を再接続した時の抵抗確認に
特長
- 4電極法に対応。多彩な測定機能
- 接地極を切り離さずに測定できるMEC機能
- 防塵防水 IP67, 動作温度 -25°C 〜 65°C, ドロッププルーフ
- 接地網モジュールで補助接地棒を挿す必要なし
- 作業時間を短縮。測定時間6秒、測定コードの設置、巻き取りも楽々
- 狭い箇所も広いバスバーも挟めるクランプセンサー(オプション)
- ワイヤレス化に対応。スマホやタブレットに測定値を転送 (オプションのZ3210 装着時)
- CAT IV 100 V, CAT III 150 V, CAT II 300 V
形名(発注コード)
FT6041 | FT6041本体、付属品 | ¥275,000(税込 ¥302,500) |
---|---|---|
FT6041-91 | FT6041本体、付属品およびクランプセンサーのセット | ¥450,000(税込 ¥495,000) |
接地極を切り離さずに測定できる MEC(*)機能
3電極法にクランプセンサによる電流測定を追加します。測定したい接地極に流れる電流のみを測定するので、他の接地の影響を受けません。大幅な作業工数の削減ができます。
* MEC はMeasuring Earth using a Clamp の略です。
4電極法による測定で、接地設計の調査に必要な大地抵抗率測定
建築物建設前の接地設計のために大地抵抗率を測定します。大地抵抗率は土壌の性質によって変化します。大地抵抗率を把握し適正な接地ポイントや接地極の形状、寸法などを設計します。
また、構造体接地の評価のための大地抵抗率にも利用できます。
「電気設備の技術基準の解釈」第 18 条第 1 項、または「高圧受電設備規程(JEAC8001)」を参照してください。
過酷な現場で使える タフ設計
・土、砂、雨に強い 防塵防水等級IP65, IP67(EN60529)
粉塵が筐体内に入らない設計なので、泥や埃を気にせず現場で使えます。汚れても水で洗うことができます。
・動作温度範囲 -25°C 〜 65°C
炎天下でも寒冷地でも使え、長時間の外作業でも誤作動がありません。接地抵抗測定や保守点検に。
・プロテクター装着でドロッププルーフ1 m
1 mの高さからコンクリート上へ落下しても耐える耐衝撃性能があります。
・ノイズに強い。地電圧30.0 V rms
ノイズ環境下でも安定した測定ができます。
作業時間を短縮。作業者の負担を軽減
・測定スピードが速い!からまない、ねじれないコード巻き取り
測定値が表示されるまでわずか6秒(3電極法)のスピーディーな測定と楽々コード巻き取り器で、作業時間を短縮します。
・許容抵抗は最大100 kΩ 補助接地棒の挿し込みは一回でOK
高い許容抵抗で、乾燥土壌で補助接地棒を何度も挿し直していた不便を解消します。作業時間を短縮します。
・コンクリート上でも測定できる新設計の接地網モジュール L9846
コード巻き取り器と一体化できる接地網モジュール。水をかけて濡らすことで、補助接地極を挿し込まなくても接地抵抗を測定できます。
狭い箇所も広いバスバーも挟めるクランプセンサー
奥まった箇所にある接地極や、太いバスバーの接地極。それらの箇所を挟むことができるクランプセンサー CT9848を使用可能。
薄くて広い口径のジョーで、スムーズに接地極を挟めます。
ワイヤレス化に対応 スマートフォンやタブレットにデータを転送できる
測定器本体にワイヤレスアダプタZ3210(オプション)を装着すると、Bluetooth®通信ができるようになります。Excel®で作成した帳票に測定値を直接入力できます。
また、GENNECT Cross(無償アプリ)へデータを転送し、レポート作成が簡単にできます。
GENNECT Crossでは、測定結果の確認、管理、レポート作成ができます。測定現場で撮影した写真や地図および図面と連携することで、現場でスムーズにデータの管理ができます。
基本仕様
測定項目 | 接地抵抗測定(4電極法, 3電極法, 2電極法, MEC機能, クランプ式), 低抵抗測定(4端子法, 2端子法), 地電圧測定 |
---|---|
地電圧測定 | 0〜30.0 V rms, 確度: ±2.3% rdg ±8 dgt(50/60 Hz), ±1.3% rdg ±4 dgt(DC) |
機能 | 活線警告表示, オートパワーセーブ, 大地抵抗率表示(4電極法のみ), ゼロアジャスト, オートホールド, 連続測定, 無線通信(Z3210装着時), ブザー, コンパレータ, 表示切り替え, 地電圧オーバー表示(低抵抗測定時) |
使用温度範囲 | -25°C〜65°C, *1(結露しないこと) |
保存温湿度範囲 | -25°C〜65°C, 80% RH 以下(結露しないこと) |
防じん性, 防水性 | IP65, IP67(IEC 60529, EN 60529) |
適合規格 | EN IEC 61010-2-030: 2021(安全性), EN 61326(EMC), EN 61557-1,EN 61557-10, EN 61557-4(低抵抗), EN 61557-5(接地抵抗計) |
電源 | 単3形ニッケル水素充電池 ×4 または 単3形アルカリ乾電池(LR6)×4 |
測定可能回数(*2) | 500回(3電極法, Z3210未装着), 400回(3電極法, Z3210装着, 無線通信時) |
寸法・質量 | 約189W × 148H × 48D mm, 約765 g(電池, プロテクタ含む) |
付属品 | 補助接地棒 L9840(2本セット) ×2, 測定コード L9841 ×1, 測定コード L9845-31 ×1, 測定コード L9845-33 ×1, 測定コード L9845-52 ×1, 接地網モジュール L9846 ×2, テストリード L9787 ×1, 携帯用ケース C0208 ×1, 携帯用ケース C0209 ×1, 単3形アルカリ乾電池(LR6) ×4, 取扱説明書 ×1 |
- *1:-25℃〜40℃(80% RH 以下),40℃〜45℃(60% RH 以下), 45℃〜50℃(50% RH 以下), 50℃〜55℃(40% RH 以下), 55℃〜60℃(30% RH 以下),60℃〜65℃(25% RH 以下)
- *2:単3 形ニッケル水素充電池 × 4 を使用時(23℃参考値)
接地抵抗測定(4電極法, 3電極法, 2電極法)
動作方式 | 電圧印加、電圧および電流測定(同期検波により実効抵抗を測定) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
測定範囲 | 3 Ω (0 〜 3.000 Ω) |
30 Ω (0 〜 30.00 Ω) |
300 Ω (30.0 Ω 〜 300.0 Ω) |
300 Ω 以上 3 k Ω以下(300Ω〜3000 Ω) | 3 k Ω 以上 30 k Ω以下 (3.00 k Ω〜30.00 k Ω) | 30 k Ω 以上 300 k Ω以下 (30.0 k Ω〜300.0 k Ω) |
確度 | — | ±1.5% rdg. ±6 dgt | ±1.5% rdg. ±4 dgt. | |||
補助接地電極の許容抵抗 | 5 kΩ | 50 kΩ | 100 kΩ | |||
許容地電圧 | 30 V rmsまたは42.4 V peak |
MEC機能(4電極法+クランプ, 3電極法+クランプ)
測定方式 | 電圧印加、電圧および電流測定(同期検波により実効抵抗を測定) | |||
---|---|---|---|---|
測定範囲 | 30 Ω (0.00 〜 30.00 Ω) | 300 Ω (30.0 Ω 〜 300.0 Ω) | 3000 Ω (300 Ω 〜 3000 Ω) | 30.00 k Ω (3 k Ω 〜 30.00 k Ω) |
確度 | ±5% rdg. ±6 dgt. | ±5% rdg. ±3 dgt. |
接地抵抗測定(クランプ式)
測定方式 | 電圧印加、電圧および電流測定(同期検波により実効抵抗を測定) | ||
---|---|---|---|
測定範囲 | 20 Ω (0.02 Ω 〜 20.00 Ω) | 200 Ω (20.0 Ω 〜 200.0 Ω) | 500 Ω (200 Ω 〜 500 Ω) |
確度 | ±7% rdg. ±3 dgt. | ±35% rdg. |
低抵抗測定
開放回路電圧 | 4.0 V 〜 6.9 V | ||
---|---|---|---|
測定電流 | 200 mA以上 | ||
測定範囲 | 30 Ω (0.00 〜 30.00 Ω) | 300 Ω (30.0 Ω 〜300.0 Ω) | 3000 Ω (300 Ω 〜3000 Ω) |
確度 | ±3 dgt (0.00Ω〜0.19 Ω) ±2% rdg ±2 dgt (0.20Ω〜10.00 Ω) | ±2% rdg. ±2 dgt. |
標準付属品 (9)

¥30,000(税込 ¥33,000)
本体とクランプセンサ収納用

¥10,000(税込 ¥11,000)
測定コード収納用

¥2,600(税込 ¥2,860)
ワニ口クリップセット, 1.2 m

¥1,400(税込 ¥1,540)
2本1組, ステンレス鋼, 長さ270 mm, φ6 mm

¥1,400(税込 ¥1,540)
ワニ口黒, 4 m

¥6,000(税込 ¥6,600)
黄色, 25 m, 巻き取り器付き

¥6,000(税込 ¥6,600)
青色, 25 m, 巻き取り器付き

¥8,000(税込 ¥8,800)
赤色, 50 m, 巻き取り器付き

¥15,000(税込 ¥16,500)
測定コードをセットし使用、接地網内蔵
クランプセンサー (2)

¥105,000(税込 ¥115,500)
検出用

¥70,000(税込 ¥77,000)
注入用 動作確認用抵抗付属
スマートフォン/タブレット連携 (1)
テストリード (3)
2電極法での測定には、安全のためオプションのテストリードL9787を使用してください。9772、9467は低抵抗4端子法用です。

¥2,600(税込 ¥2,860)
ワニ口クリップセット, 1.2 m

¥26,400(税込 ¥29,040)
A: 300 mm, B: 131 mm, L: 1350 mm, 先端φ28 mm, DC 50 V

¥28,600(税込 ¥31,460)
A: 45 mm(赤), 最大400 mm(黒), B: 173 mm, L: 1921 mm(赤), DC 60 V
補助ツール (3)

¥1,400(税込 ¥1,540)
2本1組, ステンレス鋼, 長さ270 mm, φ6 mm

¥15,000(税込 ¥16,500)
測定コードをセットし使用、接地網内蔵

¥12,200(税込 ¥13,420)
2枚1組30×30 cm
測定コード (9)

¥1,400(税込 ¥1,540)
ワニ口黒, 4 m

¥4,200(税込 ¥4,620)
黄10 m, 巻き取り器付

¥4,200(税込 ¥4,620)
赤20 m, 巻き取り器付

¥5,000(税込 ¥5,500)
黄50m, コード巻き板付

¥5,000(税込 ¥5,500)
赤50 m, コード巻き板付

¥3,000(税込 ¥3,300)
赤/黄/黒3本セット, 各1.2 m

¥6,000(税込 ¥6,600)
黄色, 25 m, 巻き取り器付き

¥6,000(税込 ¥6,600)
青色, 25 m, 巻き取り器付き

¥8,000(税込 ¥8,800)
赤色, 50 m, 巻き取り器付き
携帯用ケース (2)

¥30,000(税込 ¥33,000)
本体とクランプセンサ収納用

¥10,000(税込 ¥11,000)
測定コード収納用
そのほか (1)

¥1,800(税込 ¥1,980)
交換用ヒューズ (0.5 A/1000 V, 2本セット)
充電池 (2)
¥3,000(税込 ¥3,300)
2500mAh, 4本セット, ※日本国内専用、海外での使用、航空便、あるいは船便による輸送はできません

¥6,900(税込 ¥7,590)
Z0101充電専用, ※日本国内専用、海外での使用はできません