クランプ接地抵抗計 FT6380-50
多重接地の接地抵抗測定用 接地抵抗計
-
-
-
Z3210装着時
-
-
ワイヤレス化に対応 無線通信機能でさらに便利に
ワイヤレスアダプタ Z3210(オプション)に対応。
スマートフォンやタブレットに測定値を転送し、現場写真や図面などを用いたレポートが素早く作成できます。
特長
- HIOKI 無償アプリ GENNECT Crossに対応 (ワイヤレスアダプタ Z3210 接続時)
- 測定データを無線でExcel® 帳票に直接転送入力 (ワイヤレスアダプタ Z3210 接続時)
- 接地抵抗測定は多重接地専用
- 電源ラインの漏れ電流測定
- 60 Aまでの負荷電流測定も対応
CAT IV 600 V - 薄型センサ採用で狭い場所でもクランプ可能
形名(発注コード)
FT6380-50 | ワイヤレスアダプタ Z3210 付属なし | ¥168,300(税込 ¥185,130) |
---|---|---|
FT6380-90 | ワイヤレスアダプタ Z3210 付属あり | ¥182,600(税込 ¥200,860) |
貯蔵庫、送電鉄塔などの多重接地の接地抵抗測定に
多重接地専用のクランプ式接地抵抗計です。貯蔵庫や送電鉄塔などのほか、避雷針の接地抵抗を測定できます。
クランプ式接地抵抗計で測定できる、多重接地システム(一つの配線を多重に接地する)
測定対象の接地抵抗Rxにクランプします。クランプは電圧注入するセンサと電流を測定するセンサの2重コアという構造になっています。
1.電圧注入センサから接地線に電圧Vを注入します。
2.一定の電圧と測定された電流から、多重接地ループ全体の抵抗が以下の数式のように計算されます。
Rx + 1/ [ (1/R1) + (1/R2) + (1/R3) + (1/R4) + ... ] = V/I
第2項が第1項に比べて十分小さい(接地極は並列接続。接地極がたくさんあればあるほど第2項は小さくなります)とき、Rxは次の式となります。
Rx = V/I
狭い隙間への設置に20 mm幅の薄型センサ
スリムな 0.79 インチ (20 mm) のジョーにより、簡単かつ効率的な作業を実現できます。
Bluetooth®無線通信によるデータ転送
FT6380-50は、ワイヤレスアダプタZ3210(オプション)に対応しています。Z3210を装着すると、Bluetooth®無線通信が可能になります。
測定データは、専用の無料アプリケーションGENNECT Crossを使うと、スマートフォンやタブレットに測定値を転送し、現場写真や図面などを用いたレポートが素早く作成できます。
測定データをExcel®帳票に転送入力
Excel®ファイルを開き、セルを選択した状態でスタンバイします。
測定器の表示をホールドするとデータが転送され、選択したセルに測定値が入力されます。
※ワイヤレスアダプタZ3210によるBluetooth®通信を使用します。
専用無償アプリGENNECT Crossへ転送
専用無償アプリGENNECT Cross では、測定結果の確認、管理、レポート作成が可能です。測定現場の写真を撮影し、写真上に測定結果を転送入力、手書きでメモを書き込むなど、現場でスムーズにデータを管理できます。
旧モデルのFT6381では、個別のアプリでAndroidのみ対応していましたが、新モデルではGENNECT Crossに対応し、ほかの測定器の測定値と合わせてレポートを作成ができるようになりました。
※オプションのワイヤレスアダプタZ3210によるBluetooth®通信を使用します。
判定結果が音でわかる
接地抵抗値、電流値を比較判定できます。
測定値がHIレベルLOレベルから外れた場合に、ブザーでお知らせします。
正確な測定と繰返し精度の向上を叶えるセンサ設計
漏れ磁束を抑えるシールド設計により、高確度測定と繰り返し確度向上を実現しました。
測定値が見やすい
バックライト機能で薄暗い現場でも測定値が確認できます。
2000個のデータが保存できる
接地抵抗値,電流値を測定したその場で保存、後から読み出して表示ができます。
基本仕様
動作方式 | 電圧注入と電流測定を一体型クランプで行い接地抵抗値を演算 ※一つの接地ラインを多重に接地した多重接地専用, 接地極が多いほど正確な値になります。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
接地抵抗レンジ | 0.20 Ω (分解能0.01 Ω)〜1600 Ω (分解能20 Ω), 10レンジ, 0.02 Ω未満ゼロサプレス, 基本確度: ±1.5 %rdg ±0.02 Ω | |||||
電流レンジ | 20.00 mA (分解能0.01 mA)〜60.0 A (分解能0.1 A), 5レンジ, 0.05 mA未満ゼロサプレス, 基本確度: ±2.0 %rdg ±0.05 mA (30 Hz〜400 Hz, 真の実効値整流), クレストファクタ: 5.0以下 (60 Aレンジは1.7以下) |
|||||
最大許容入力(電流測定) | AC 100 A 連続、AC 200 A 2分間 (50 Hz/60 Hz) | |||||
対地間最大定格電圧 | AC 600 V 測定カテゴリIV(予想される過渡過電圧8000 V) | |||||
メモリ機能 | メモリ保存数2000個 | |||||
アラーム機能 | 抵抗/電流アラーム: しきい値未満または超過でビープ鳴動 | |||||
高調波 | 【Z3210装着時】電流における30次までの高調波レベル/含有率/総合高調波歪み率 ※アプリケーションソフト (GENNECT Cross) にて表示可能 |
|||||
その他機能 | データホールド, バックライト, フィルタ, オートパワーセーブ, 無線通信(Z3210装着時のみ) | |||||
表示 | 液晶, 最大2000カウント 表示更新レート 約2回/秒 | |||||
防じん性, 防水性 | IP40(EN60529)ただしクランプセンサを閉じた状態 | |||||
電源 | 単3形アルカリ乾電池(LR6) × 2 | |||||
連続使用時間 | 約40時間(25 Ω測定時, バックライトOFF, Z3210未装着) 約35時間(25 Ω測定時, バックライトOFF, Z3210装着, 無線通信時) |
|||||
最大測定可能導体径 | φ 32 mm | |||||
外形寸法・質量 | 約73W × 218H × 43D mm, 約620 g (電池除く) | |||||
付属品 | 携帯用ケース×1, 動作確認用抵抗(1 Ω, 25 Ω)×1,ストラップ×1, 単3形アルカリ乾電池(LR6)×2, 取扱説明書×1, 使用上の注意×1 |