検相器 PD3129-10

光る矢印でより分かりやすく,金属非接触で安全作業

検相器の使い方:検相器PD3129, PD3129-10

金属非接触で安全に検相できる!光と音で結果をお知らせする、検相器PD3129/PD3129-10の使い方をご紹介します。

特長

  • 電線の被覆の上からクリップするだけ
  • 矢印ランプ点灯(正相の場合)で、工事報告用の写真撮影が可能
  • LEDの回転表示により、三相電源の相順が一目でわかります
  • 正相時はピッピッと断続音、逆相時はピーと連続音でお知らせ
  • 磁石がついて配電盤に固定可能
  • CAT IV 600 V, CAT III 1000 V

形名(発注コード)

PD3129-10 ワイドクリップタイプ ¥27,600(税込 ¥30,360)
対応電線
IV線:14 mm^2 〜500 mm^2 , 単線 5 mm〜
CV線:3.5 mm^2 〜500 mm^2

光る矢印で正相の判定がより分かりやすくなった検相器

正相の場合、本体中央にある矢印が緑色に点灯します。
正相が一目で認識できます。
また、写真でもはっきりと写るため
工事終了報告などの証明写真の撮影にも最適です。

金属非接触で安全に測定できる検相器

金属非接触のクリップで、被覆電線の上からクリップするだけで測定できます。
安全に検相作業を行うことができます。

作業がはかどるマグネット付き検相器

背面についた4つのマグネットで配電盤に固定することができます。
手がふさがらず自由に使えるので、作業効率がグンと上がります。

基本仕様

機能 検相 (正相、逆相)
電圧検出方式 静電誘導式
動作電圧範囲 AC 70 V〜1000 V (正弦波, 連続)
使用周波数範囲 45 Hz〜66 Hz
接続可能導体径 仕上り外径φ 7〜40 mm (導体公称断面積14〜500 mm^2)まで
IV, HIVケーブル: 14〜500 mm^2
CVケーブル: 3.5〜500 mm^2
表示 [正相]矢印ランプ点灯, 相順ランプ4灯順次点滅 (時計回り), ブザー断続音
[逆相]矢印ランプ消灯, 相順ランプ4灯順次点滅 (反時計回り), ブザー連続音
電池チェック 電源ON時: ONランプ点灯, 電池消耗時: ONランプ点滅
オートパワーオフ 電源投入後, 約15分経過後に電源OFF
電源 単3形アルカリ乾電池(LR6)× 2, 連続使用時間:約200時間
寸法・質量 70W × 75H × 30D mm, 240 g, ケーブル長: 0.7 m
付属品 携帯用ケース ×1, ストラップ ×1, スパイラルチューブ ×1, 取扱説明書 ×1, 単3形アルカリ乾電池(LR6)× 2

関連製品