イベント 終了 2025.07.09
【計測技術セミナー】モーター巻線の品質UP!部分放電の基礎と品質検査
お申し込みは終了いたしました。
概要
近年、EVや産業機器の高性能化が進む中で、モーターに求められる性能も高まっています。
しかし、良品として出荷したはずの製品が市場で故障したり、想定よりも製品寿命が短いといった問題に直面したことはありませんか?
その原因のひとつに、モーター巻線の「部分放電」が潜んでいることがあります。
本ウェビナーでは、これまで部分放電試験を行ったことがない方や、言葉は知っていても内容を詳しく知らない方を対象に、部分放電がモーター巻線に与える影響を解説します。
また、そのリスクを防ぐための品質検査(部分放電試験)と、具体的なソリューションについてもご紹介します。
タイトル
「モーター巻線の品質UP!部分放電の基礎と品質検査」
開催日程
- 日時
- 2025年7月9日(水)14:00~15:00
- ※内容によって終了時間が前後する可能性がございますのでご了承ください。
- ※当日受講できない方には、後日動画配信もご利用いただけます。
- 定員
- 100名
- 受講料
- 無料
- 講師
- 日置電機株式会社 プロダクトマーケティング部 宮入直道
内容
- 1.放電現象と部分放電
- 2.部分放電試験と課題
- 3.HIOKIの部分放電試験ソリューション
こんな方におススメ
- 部分放電試験の経験がない方、または知識を深めたい方
- モーターの開発・設計、生産技術、品質保証、信頼性評価に携わる方
- モーターの品質問題に直面している方
お申し込みフォーム(受付は終了いたしました)
- ※ウェビナーはZoomを利用しますので、事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。
- ※先着順で受け付けます。定員に達した場合は受付を終了いたします。
- ※競合他社の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
お問い合わせ先
HIOKIウェビナー事務局
- crm@hioki.co.jp