イベント 終了 2024.10.17 - 2024.10.17
【計測技術セミナー】電気計測の基礎3選「温度・絶縁抵抗・低抵抗」②超絶縁計/IRメータ
更新 : 2025.10.10
秋の電気計測基礎講座3選と題し「熱電対温度測定・絶縁抵抗・低抵抗測定」とリクエストの多かった3つの人気セミナーを再講演いたします。
<< お申し込みはこちら >>
第2弾Zoomウェビナーは、超絶縁計/ピコアンメータを組込みでお使いのお客様におススメの講座になります。
約30分の講義に加え、技術者がリアルタイムで質疑対応いたします。
また、Zoomウェビナーを受講できない皆さまにも「秋の電気計測基礎講座3選」動画セミナーにご招待いたしますので、お気軽にお申込みください。
◆秋の電気計測基礎講座②
「あるあるを学べる!「測定値がおかしい」を解決セミナー(超絶縁計/IRメーター編)」
◆概要
日頃の電気計測、特に組込みでお使いいただくときに測定値が安定しない・ばらつくといった「おかしな」状況に直面することはありませんか?
今回の計測技術セミナーは、ノイズや環境に対する配慮が特に重要になってくる超絶縁計(高抵抗・微小電流測定)をピックアップした集中講義となります。
ブラックボックス化、個人資産になりやすい計測ノウハウを一挙公開。講義内容にはお問合せセンターで多くいただく質問やFAQの解説なども含まれますので、
IRメータや超絶縁計だけでなく、電気計測器を使う方は参考になると思いますので是非ともご参加ください。
◆開催日程
開催日時:2024年10月17日(木) 16:00~17:00
会 場 :Zoomウェビナー
※ 内容によって終了時間が前後する可能性がございますのでご了承ください。
※ 当日受講できない方には 動画配信も受け付けております。
定 員 :100名
受講料 :無 料
講 師 :日置電機株式会社 東海SSH 八幡健太郎
解 説 :日置電機株式会社 アドバンストアプリケーションエンジニア 泉洸介
◆内容
1. 高抵抗・微小電流測定とは
2. 「測定値がおかしい」とは
3. 超絶縁計測時の基本(測定環境)
4. 「あるある」と対策
◆こんな方にオススメ
・超絶縁計やIRメータ/ピコアンメータなどをお使いの方
・計測トラブルの対策に時間がかかった経験のある方
・トラブルに際し、相談する先がない(少ない)
・webサイトで検索しても見つけにくい
◆ 受講お申込みはこちら
※ウェビナーはZoomを利用するため、事前にZoomアプリのインストールが必要です。
※先着順で受け付けます。定員に達した場合は受付を終了いたします。
※競合他社の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
■秋の電気計測基礎講座① 熱電対温度測定の申込はこちら
■お問い合わせ先
日置電機株式会社 カスタマーサポート ウェビナー事務局
crm@hioki.co.jp