トピックス 2025.01.17

「D&I AWARD 2024」にて初の「ベストワークプレイス」に認定

HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、ダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I) に取り組む企業を認定する「D&I AWARD 2024」(主催:株式会社JobRainbow)において、83点/100点を取得し、最上位の認定である「ベストワークプレイス」に認定されました。
障がい者・外国籍人材向けのサポートの充実、LGBTQ+の方向けの制度づくり(パートナーシップ制度など)の取り組みを推進した結果、D&I AWARD2023のアドバンス認定からランクアップすることができました。

認定マーク

D&I AWARD について

D&I AWARDは2021年度より始まった、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定する日本最大のアワードです。「D&Iに取り組む企業の後押し」「D&Iのあり方のアップデート」「D&I推進をより取り組みやすく」の3つの目的を通して、社会全体のD&Iの推進と、その先にある「D&Iがあたりまえの社会」の実現を目指しています。日本で活動する応募企業のD&Iの取り組みを独自の評価指標「ダイバーシティスコア」(ジェンダーギャップ、LGBTQ+、障がい、多文化共生、育児・介護の5つの要素から構成された100項目)で採点し、スコアに応じてビギナー、スタンダード、アドバンス、ベストワークプレイスの認定に分類されます。

HIOKI の取り組みについて

当社は社員の成長がHIOKIの成長の原動力となり、永続的に成長発展していくと考えています。
これまでも1986年に制定されたHIOKIの理念(人間性の尊重、社会への貢献)のもと、社員の働きやすさとやりがいの向上に取り組んできました。2020年からは長期経営方針「ビジョン2030」の実現に向け、社員個人のパーパス「やりたい」「実現したい」「挑戦したい」「貢献したい」という意思を尊重し、社員一人ひとりの自己実現の場として、可能性や能力を最大限に発揮できる自由闊達な職場環境づくりを推進しています。さらに2023年には、「DE&Iガイドライン」を制定し、個人の背景や属性にかかわらず受け入れられ、尊重し合い、その個性を最大限に活かすためのさまざまな施策に取り組んでいます。

今後もHIOKIグループは、多様なメンバーとともに、電気計測を通してお客様の安全で有効なエネルギー活用を促進し、社会の安心と発展に貢献してまいります。

2024 年の主な取り組み

ジェンダーギャップ
女性向けキャリア研修の実施
LGBTQ+
パートナーシップ制度の導入
障がい
障がい者雇用サポート
多文化共生
規定・要領や会社生活ガイドの英文化、外国籍人材の生活サポート、ベジタリアン対応食の提供
育児・介護
育児カフェの実施、介護座談会の実施

本件に関するお問い合わせ先

経営企画部

記載されている情報は本文章発行日現在のものです。予告なしに価格、仕様、そのほか本文章に記載の情報は変更になる場合がありますので、ご了承ください。本文章で使用している会社名および製品名は、各社の登録商標もしくは商標です。

お知らせ