説明 |
コマンド一覧表は、下記のような構成になっています。
コマンド・プログラム・メッセージ、またはクエリ・プログラム・メッセージ |
コマンドデータ、または応答データ |
コマンド・プログラム・メッセージ、または |
利用可能 |
使用可能 |
|
コマンド |
データ |
動作 |
ファンクション |
8860 |
8861 |
:HEADer A$ |
A$: ON,OFF |
ヘッダのON/OFF設定 |
全 |
○ |
○ |
:HEADer? |
A$ |
ヘッダのON/OFF設定の問合せ |
全 |
○ |
○ |
データの欄は下記のように表記されています。
記号 |
意味 |
例 |
A$ |
文字列データ |
OFF, ON |
CH$ |
文字列データ |
8860の場合: CH1_1〜CH4_16, CHA〜CHD |
A, B, C,… |
数値データ |
10, -20,1.5E+05, 0.1 |
A<NR1> |
整数データ |
+15, -20, 25 |
A<NR2> |
固定小数点データ |
+1.23, -4.57,7.89 |
A<NR3> |
浮動小数点データ |
+10.0E-03,-2.3E+03, 5E+03 |
ファンクションの欄は下記のように表記されています。
記号 |
意味 |
全 |
全てのファンクションにて利用可能です。 |
MEM |
メモリー・ファンクションにて利用可能です。 |
REC |
レコーダ・ファンクションにて利用可能です。 |
FFT |
FFTファンクションにて利用可能です。 |
REAL |
REALTIMEファンクションにて利用可能です。 |
使用可能なモデルの欄では、利用可能なコマンドに丸印「○」がついています。