検索 (SEARch) |
コマンド |
データ |
動作 |
A$ = CLEAR (省略可能) |
コンシェルジュ検索の基本波を更新する |
|
A = 1〜100000 (ポイント) |
コンシェルジュサンプル数の設定 |
|
A<NR1> |
コンシェルジュサンプル数の問い合わせ |
|
A = 1〜1000 |
イベント番号の設定 |
|
A<NR1> |
イベント番号の問い合わせ |
|
A$ = NEXT (省略可能) |
検索の実行 |
|
A = 0, 10, 20, 50, 100, 150, 200, 250, 500, 1000, 2000, 5000, 10000 (ポイント) |
トリガ検索におけるフィルタの設定 |
|
A<NR1> |
トリガ検索におけるフィルタの問い合わせ |
|
A$ = AUTO, MANU |
基本波取得方法の設定 |
|
A$ |
基本波取得方法の問い合わせ |
|
A$ = A, B, C, D, E, F, G, H, S1A, S1B, S2A, S2B |
ジャンプ先のカーソルの設定 |
|
A$ |
ジャンプ先のカーソルの問い合わせ |
|
A = 1〜1000 |
ジャンプ先の検索番号の設定 |
|
A<NR1> |
ジャンプ先の検索番号の問い合わせ |
|
A$ = STARt, STOP |
ジャンプ先のトリガ位置の設定 |
|
A$ |
ジャンプ先のトリガ位置の問い合わせ |
|
A$ = EVENt, CURSor, TIME, TRIG, SEARch |
ジャンプ方法の設定 |
|
A$ |
ジャンプ方法の問い合わせ |
|
A$ = LEVEl, IN, OUT |
検索方法の設定 |
|
A$ |
検索方法の問い合わせ |
|
A = トリガレベル |
トリガレベルの設定 |
|
A |
トリガレベルの問い合わせ |
|
A$ = OR, AND |
ロジックトリガパターンのAND/ORの設定 |
|
A$ |
ロジックトリガパターンのAND/OR設定の問い合わせ |
|
A$ = A〜D (ロジックプローブ) |
ロジックトリガパターンの設定 |
|
A$,"B$" |
ロジックトリガパターンの問い合わせ |
|
A = 1〜1000 |
最大検索数の設定 |
|
A<NR1> |
最大検索数の問い合わせ |
|
A$ = TRIGger, PEAK, JUMP, CONCier |
検索方法の設定 |
|
A$ |
検索方法の問い合わせ |
|
A$ = TIME, DATA |
表示順の設定 |
|
A$ |
表示順の問い合わせ |
|
A$ = MAX, MIN, LMAX, LMIN |
ピーク値検索の設定 |
|
A$ |
ピーク値検索の問い合わせ |
|
A = 0, 10, 20, 50, 100, 150, 200, 250, 500, 1000, 2000, 5000, 10000 (ポイント) |
ピーク値検索フィルタの設定 |
|
A<NR1> |
ピーク値検索フィルタの問い合わせ |
|
A = ストレージデータ位置 |
ジャンプポイントの設定 |
|
A<NR1> |
ジャンプポイントの問い合わせ |
|
A1,A2,A3,...<NR1> |
検索位置の問い合わせ |
|
A$ = WHOLe, A, B |
検索範囲の設定 |
|
A$ |
検索範囲の問い合わせ |
|
A$ = OFF, ON |
イベントマーク表示ON/OFFの設定 |
|
A$ |
イベントマーク表示ON/OFFの問い合わせ |
|
A$ = PLUS, MINUs |
トリガ位置からの時間符号の設定 |
|
A$ |
トリガ位置からの時間符号の問い合わせ |
|
A$ = UP, DOWN |
トリガスロープの設定 |
|
A$ |
トリガスロープの問い合わせ |
|
A$ = CH1_1〜CH8_4, L1A〜L8D, W1〜W16 |
検索チャネルの設定 |
|
A$ |
検索チャネルの問い合わせ |
|
A$ = ABS, RELAtive |
ジャンプ時間の設定 |
|
A$,year,month,day,hour,min,sec,milli,micro,nano (A$ = ABS) |
ジャンプ時間の問い合わせ |
|
A$ = HIST, HDIFf, DEV, DDIFf |
コンシェルジュ検索種類の設定 |
|
A$ |
コンシェルジュ検索種類の問い合わせ |
|
A = 上限値 |
ウインドウ上下限値の設定 |
|
A,B |
ウインドウ上下限値の問い合わせ |
|
A = 1〜100 |
コンシェルジュ表示数の設定 |
|
A<NR1> |
コンシェルジュ表示数の問い合わせ |