|
|
|
|
|
|
- MR8875メモリハイコーダ用CANユニットMR8904の設定をすることができます。
- CANdbファイルをインポートすることができます。
- インタフェース、ターミネータ、ACK応答、ボーレートなどの通信条件
ID、スタートビット、ビット長などのCAN定義と、定義のチャネル割り当て
送信するフレームの内容とタイミングなどを設定することができます。
- 使用にはUSB Driverが必要です。こちらからインストールできます。
- 変更点
- V1.02→V1.03
- V1.01→V1.02
- 条件受信後、設定を保存すると、CAN定義のBitRateの指数部がなくなる不具合を修正
- 条件受信後、設定を保存すると、CAN定義のOffsetの小数点4桁以下の情報がなくなる不具合を修正
- 条件送信時に、CAN定義のOffsetの小数点4桁以下の情報がなくなる不具合を修正
- V1.00→V1.01
- 送信異常が発生したときに、CAN設定情報をクリアするように修正
- ビットレートの判定基準を修正
|
|
|
|
|
動作環境
Windows XP(32bit版), Windows Vista(32bit版/64bit版), Windows 7(32bit/64bit版), Windows 8(32bit/64bit版) が動作するパーソナルコンピュータ。
|
|
|
注意点
- 著作権
このプログラムの実行ファイル及びドキュメントに関する著作権は日置電機株式会社が所有します。
- 使用条件
著作権者の許可無しに営利目的ソフト、書籍へのバンドルおよび販売行為はできません。
また著作権者の許可無しに本製品に改造を加える行為もできません。
- 使用責任
このプログラムは、フリーソフトです。使用者の責任において自由に使っていただいてかまいません。
このソフトを使用した結果については、当方は一切責任を負いません。
|
|
|
連絡先
- 意見、要望、動作報告、バグ報告は歓迎します。連絡は下記にメールでお願いします。
- ここで寄せられた御要望、御意見等は許可なく採用させていただくことがありますので、あらかじめ御了承ください。
日置電機株式会社 カスタマーサポート
E-mail :
info@hioki.co.jp
|
|