F CURSorコマンド(カーソルの設定、値の読み出し)

 

(1) A・Bカーソルの設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:MODE A$

:CURSor:MODE?

(応答)

 

A$

A$ = OFF, TIME, VOLT, TRACe

    OFF, TRACe (FFT)

    OFF, Xcur, Ycur, TRACe (XYフォーマット時,TRACeはMEM時のみ)

 

   TIME, Xcur  :縦カーソル

   VOLT, Ycur :横カーソル

   TRACe    :トレースカーソル

 

 

解 説

 

 

A・Bカーソルの種類(縦カーソル、横カーソル、トレースカーソル)の設定をします。

現在のA・Bカーソルの種類を、文字データで返します。

 

 

 

 

:CURSor:MODE TIME

(カーソルを縦カーソルにします。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション

 

 

(2) A・Bカーソルの選択と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:ABCUrsor A$

:CURSor:ABCUrsor?

(応答)

 

A$

A$ = A, ORA, ORB, A_B

 

 

解 説

 

 

A, B, A&Bカーソルの選択をします。

現在のA, B, A&Bカーソルの設定を、文字データで返します。

 

 

 

 

:CURSor:ABCUrsor A

(カーソルをAカーソルにします。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション

 

 

(3) Aカーソルのチャネルの設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:ACHAnnel ch$

:CURSor:ACHAnnel?

(応答)

 

ch$

ch$ = CH1〜CH4 (8835),

         CH1〜CH8, ALL(MEM, REC, R&M, RMS) (8835-01)

         CH1〜CH32, ALLH(REC,RMS), ALLL(REC,RMS), ALL(MEM) (8826)

         CH1〜CH16, ALL(MEM, REC, R&M, RMS) (8841, 8842)

         CH1〜CH16 (8720)

         X1〜X4 (XYフォーマット時: 8826, 8841, 8842, 8720)

 

 

解 説

 

 

Aカーソルのチャネルを設定します。

ALL, ALLH, ALLLは、トレースカーソル時でAカーソルのみ指定できます。

現在のAカーソルの設定を、文字データで返します。

 

 

 

 

:CURSor:ACHAnnel CH1

(AカーソルのチャネルをCH1にします。)

 

 

使用可能

条件

 

 

トレースカーソル、横カーソル使用時(FFT以外)

8826のXYフォーマットでは、縦カーソル可。

 

 

(4) Bカーソルのチャネルの設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:BCHAnnel ch$

:CURSor:BCHAnnel?

(応答)

 

ch$

ch$ = CH1〜CH4 (8835), CH1〜CH8 (8835-01)

         CH1〜CH32 (8826)

         CH1〜CH16 (8841, 8842, 8720)

         X1〜X4 (XYフォーマット時: 8826, 8841, 8842, 8720)

 

 

解 説

 

 

Bカーソルのチャネルを設定します。

現在のBカーソルの設定を、文字データで返します。

 

 

 

 

:CURSor:BCHAnnel CH1

(BカーソルのチャネルをCH1にします。)

 

 

使用可能

条件

 

 

トレースカーソル、横カーソル使用時(FFT以外)

8826のXYフォーマットでは、縦カーソル可。

 

 

(5) Aカーソルの位置の設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:APOSition A

:CURSor:APOSition?

(応答)

 

A<NR1>

【ラインカーソル(縦)、トレースカーソル】

A = 0〜ストレージデータ数(100×記録長) (100ポイント/DIV)

      0〜400 (XYフォーマット)

      0〜480 (XYフォーマットワイド画面:8826)

      0〜320 (XYフォーマットワイド:8720)

      0〜9999 (FFT) [STR, ACR, CCR, IMP] (最大値 = FFTサンプル数 – 1)

      0〜400 (FFT) [HIS, OCT]

      0〜4000 (FFT) [上記以外] (最大値 = FFTサンプル数×0.4)

 

【ラインカーソル(横)、XYフォーマット】

A = 0〜400

      0〜480 (ワイド画面:8826)

      0〜639 (8841, 8842, 8720)

      0〜320 (XYフォーマットワイド:8720)

 

 

解 説

 

 

Aカーソルの位置を設定します。

現在のAカーソルの位置を、NR1数値で返します。

 

 

 

 

:CURSor:APOSition 1000

(Aカーソルの位置を1000ポイント(10DIV)の位置に移動します。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション

 

 

(6) Bカーソルの位置の設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:BPOSition A

:CURSor:BPOSition?

(応答)

 

A<NR1>

【ラインカーソル(縦)、トレースカーソル】

A = 0〜ストレージデータ数(100×記録長) (100ポイント/DIV)

      0〜400 (XYフォーマット)

      0〜480 (XYフォーマットワイド画面:8826)

      0〜320 (XYフォーマットワイド:8720)

      0〜9999 (FFT) [STR, ACR, CCR, IMP] (最大値 = FFTサンプル数 – 1)

      0〜400 (FFT) [HIS, OCT]

      0〜4000 (FFT) [上記以外] (最大値 = FFTサンプル数×0.4)

 

【ラインカーソル(横)、XYフォーマット】

A = 0〜400

      0〜480 (ワイド画面:8826)

      0〜639 (8841, 8842, 8720)

      0〜320 (XYフォーマットワイド:8720)

 

 

解 説

 

 

Bカーソルの位置を設定します。

現在のBカーソルの位置を、NR1数値で返します。

 

 

 

 

:CURSor:BPOSition 1000

(Bカーソルの位置を1000ポイント(10DIV)の位置に移動します。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション

 

 

(7) カーソルリードアウト値(t)の問合せ

共通

 

構 文

 

 

(クエリ)

 

:CURSor:DTREad? A$

(応答)

 

B$

A$ = A, B, B_A

B$ = リードアウト値(t)

 

 

解 説

 

 

カーソルリードアウト値(t)を、文字データで返します。

 

 

 

 

(クエリ)  :CURSor:DTREad? A

(応答)  :CURSor:DTREad 5ms

(Aカーソルリードアウト値を問合せます。)

 

 

使用可能

条件

 

 

縦カーソル、トレースカーソル使用時 (FFT以外)

 

 

(8) カーソルリードアウト値(V)の問合せ

共通

 

構 文

 

 

(クエリ)

 

:CURSor:DVREad? A$,(ch$)

(応答)

 

B$ (,C$)

A$ = A, B, B_A

ch$(A$ = Aのみ)

ch$ = CH1 to CH4 (8835)

        CH1 to CH8 (8835-01)

        CH1 to CH32 (8826)

        CH1 to CH16 (8841, 8842, 8720)

B$ = リードアウト値(V, ℃, µε)

    レコーダ、実効値レコーダの場合(トレースカーソルのみ)

     B$:最大値

     C$:最小値

     (実効値レコーダで、時間軸5s/DIVのときは、B$のみ)

      XYフォーマット時のトレースは

      B$:X軸方向の電圧軸値

      C$:Y軸方向の電圧軸値

 

 

解 説

 

 

カーソルリードアウト値(V, ℃, µε)を、文字データで返します。

 

 

 

 

(クエリ)  :CURSor:DVREad? A

(応答)  :CURSor:DVREad 385

(Aカーソルリードアウト値を問合せます。)

 

 

使用可能

条件

 

 

縦カーソル、トレースカーソル使用時 (FFT以外)

 

 

(9) A・Bカーソルの表示画面の設定と問合せ

8835高, 8835-01高, 8826, 8841, 8842

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:CURSor:ABCHAnnel A$

:CURSor:ABCHAnnel?

(応答)

 

A$

A$ = G1,G2(グラフ)

 

 

解 説

 

 

表示フォーマットがDUAL(⇒参照)のとき、A・Bカーソルを使用するグラフの設定を行います。

表示フォーマットがSINGle NYQuist(⇒参照)の場合には、この設定がどちらであってもG1にカーソルが表示されます。

現在のABカーソルのグラフ位置を、文字データで返します。

 

 

 

 

:CONFigure:FORMat DUAL

:CURSor:ABCHAnnel G1

:CURSor:MODE TRACe

(A・BカーソルをG1に表示します。)

 

 

使用可能

条件

 

 

FFT

 

 

(10) FFTデータカーソルリードアウト値の問合せ

8835高, 8835-01高, 8826, 8841, 8842

 

構 文

 

 

(クエリ)

 

:CURSor:DFREad? A$

(応答)

 

B$,C$

A$ = A, B, B_A

B$ = X軸データのリードアウト値

C$ = Y軸データのリードアウト値

 

 

解 説

 

 

FFTデータのカーソルリードアウト値を、文字データで返します。

 

 

 

 

:CURSor:DFREad? A

(Aカーソルリードアウト値を問合せます。)

 

 

使用可能

条件

 

 

FFT