FDISKコマンド(ファイル操作)


カレントディレクトリの変更


構 文


(コマンド)


:FDISK:CHDIR NO

NO<NR1>:ファイル番号(1 〜)
一番上が1
-1が指定されたときは一つ上のディレクトリに移動します。


解 説


カレントディレクトリを、NOで指定したディレクトリに変更します。



:FDISK:CHDIR 3
(カレントディレクトリを、3番に表示されているディレクトリに変更します。)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




ファイル、ディレクトリの消去


構 文


(コマンド)


:FDISK:DELEte NO

NO<NR1>:ファイル、ディレクトリ番号(1 〜)
一番上が1


解 説


NOで指定したファイルやディレクトリを削除します。



:FDISK:DELEte 1
(1番に表示されているファイル、またはディレクトリを削除します。)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




カレントディレクトリの問合せ


構 文


(クエリ)


:FDISK:DIR?

(応答)

A$:ディレクトリ名


解 説


メディアのカレントディレクトリ名(パス付)を、文字データで返します。



:FDISK:DIR?
(応答)  :FDISK:DIR "USB:/HIOKI_MR8880"  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




ファイル数の問合せ


構 文


(クエリ)


:FDISK:FILE?

(応答)

A<NR1>:ファイル数


解 説


カレントディレクトリのファイル数(ディレクトリを含む)をNR1数値で返します。



:FDISK:FILE?
(応答)  :FDISK:FILE 100  (ヘッダがONの場合)


注 記


返却値は、ファイルとディレクトリの数を足し合わせたものとなります。


使用可能
条件


全ファンクション




メディアのフォーマット


構 文


(コマンド)


:FDISK:FORMat A$

A$:CF, USB


解 説


A$で指定したメディアをフォーマットします。

CF  CFカード
USB1  USBメモリ



:FDISK:FORMAT CF
(CFカードをフォーマットします。)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




空き容量(使用可能なバイト数)の問合せ


構 文


(クエリ)


:FDISK:FREE? (A$)

(応答)

B
A$:CF, USB
B<NR1>:使用可能バイト数


解 説


A$で指定したメディアの空き容量をNR1数値で返します。
A$を指定しない場合は現在選択されているメディアの空き容量をNR1数値で返します。



:FDISK:MEDIA CF
(CFカードを選択します。)

:FDISK:FREE?
(応答)  :FDISK:FREE 63868928  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




ファイル、ディレクトリ情報の問合せ


構 文


(クエリ)


:FDISK:INFOr? NO

(応答)

NO,"NAME$","DATE$","TIME$",A,B$,C,D,"TDATE$,"TTIME$"

NO<NR1>:ファイル、ディレクトリ番号(1 〜)
一番上が1
NAME$:ファイル、ディレクトリ名
DATE$:セーブ年月日
TIME$:セーブ時刻
A<NR1>:ファイルサイズ (Byte)
B$:ファンクション
C$:測定内容
D<NR1>:記録長
TDATE$:トリガ年月日
TTIME$:トリガ時刻


解 説


NOで指定したファイル情報を返します。
指定したファイルが読み取れない場合は、NO,"NAME$","DATE$","TIME$",A,---を返します。

NO  ファイル、またはディレクトリ番号
NAME$  ファイル、ディレクトリ名
DATE$  作成年月日
TIME$  作成時刻
A  ファイルサイズ[Byte]
B$  ファンクション
C$  測定内容: WAVE, SET
D  記録長
TDATE$  トリガ年月日
TTIME$  トリガ時刻



:FDISK:INFOr? 2
(応答)  :FDISK:INFOR 2,"WAVE0001.MEM","10-11-04","10:30:30",1010250,HISPEED,WAVE,100001,"10-11-04","10:25:25"  (ヘッダがONの場合)


注 記


ディレクトリの場合は、TIME$までの情報を返します。


使用可能
条件


全ファンクション




ファイルのロード


構 文


(コマンド)


:FDISK:LOAD NO

NO<NR1>:ファイル番号(1 〜)
一番上が1


解 説


NOで指定したファイルを読み込みます。



:FDISK:LOAD 5


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




選択メディアの選択と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:FDISK:MEDIA A$
:FDISK:MEDIA?

(応答)

A$
A$ CF, USB


解 説


ファイル操作を行うメディアを選択します。
現在選択されているメディアを文字データで返します。

CF  CFカード
USB  USBメモリ



:FDISK:MEDIA USB
:FDISK:MEDIA?
(応答)  :FDISK:MEDIA USB  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




ファイル名の問合せ


構 文


(クエリ)


:FDISK:NINFor? NO

(応答)

NO,"NAME$",A$

NO<NR1>:ファイル番号(1〜)
一番上が1
NAME$:ファイル名
A$:FILE, DIR


解 説


NOで指定されたファイル、またはディレクトリ名を文字データで返します。

FILE  ファイル
DIR  ディレクトリ



:FDISK:NINFor? 1
(応答)  :FDISK:NINFOR 2,"TEST.MEM",FILE  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




ファイルのセーブ


構 文


(コマンド)


:FDISK:SAVE "NAME$",A$(,B$)

NAME$:ファイル名(半角8文字、全角4文字)

A$:ファイル種類
 Bin:バイナリデータ,
 Text:テキストデータ,
 Set:設定条件,
 Meas:数値演算結果,
 Image:表示画像
 Rsv:予約設定,
 BDl:設定リスト
B$:間引き
 OFF, 1_2, 〜1_1000


解 説


A$で指定した形式のデータを保存します。
B$はA$がTEXTの場合は間引き率となり、省略した場合はOFFとなります。


ファイル名に'や˜を入力する場合は下記のようになります。

パソコンの画面

˜,

˜˜

MR8880の画面

'

˜




:FDISK:SAVE "SAVE",BIN
(ファイル名"SAVE"でバイナリ形式で保存)


注 記


指定したファイル名と自動番号の文字数が合計8文字になるように自動番号がつきます。
例 :FDISK:SAVE "SAVE",BIN
保存メディア先に「SAVE0001.MEM」として保存されます。


使用可能
条件


全ファンクション




並び替え種類と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:FDISK:STYPe A$
:FDISK:STYPe?

(応答)

A$
A$:NAME, TYPE, TIME, SIZE


解 説


ファイルリストをA$で指定した順序に並び替えます。
現在のファイルリストの並び順を文字データで返します。

NAME  名前
TYPE  種類
TIME  日付
SIZE  サイズ



:FDISK:STYPe SIZE
(ファイルリストをサイズ順に並び替えます。)

:FDISK:STYPe?
(応答)  :FDISK:STYPE SIZE  (ヘッダがONの場合)
(ファイルリストはサイズ順に並び替えられています。)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




並び替え方向と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:FDISK:SDIRection A$
:FDISK:SDIRection?

(応答)

A$
A$:UP, DOWN


解 説


ファイルリストをA$で指定した順序に並べ替えます。
現在のファイルリストの並び順を文字データで返します。

UP  昇順
DOWN  降順



:FDISK:SDIRection UP
(ファイルリストを昇順に並び替えます。)

:FDISK:SDIRection?
(応答)  :FDISK:SDIRECTION UP  (ヘッダがONの場合)
(ファイルリストは昇順に並び替えられています。)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション