J COMMentコマンド(コメントの設定と問合せ)

 

(1) タイトルコメントのON/OFF、コメント文字の設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:COMMent:TITLe A$,'B$'

:COMMent:TITLe?

(応答)

 

A$,’B$’

A$ = OFF, SETTing, COMMent, S_C

B$ = コメント文字(最大全角20文字、半角40文字)

 

 

解 説

 

 

タイトルのコメントのON/OFF、コメント文字を設定します。

扱える半角文字は本体で入力できる文字ですが、特殊文字の入力は下のようになります。

 

^2 (= 2)

^3 (= 3)

~c (= °)

~e (= ε)

~u (= µ)

~o (= Ω)


上記以外は、スペースに置き換えます。

全角は、JIS第1, 第2水準漢字コードが使用できます。

コメント文字は省略可能です。
現在のタイトルコメントのON/OFF、コメント文字を、文字データで返します。
コマンド中のシングルクォーテーション(')の代わりに、ダブルクォーテーション(")を用いることができます。

 

 

 

:COMMent:TITLe COMMent,'HIOKI'

(タイトルコメントに[HIOKI]と入れます。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション

 

 

(2) 全チャネルのコメントのON/OFFの設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:COMMent:EACHch (ch$,) A$ (ch$はアナログ時には省略になります。)

:COMMent:EACHch? (ch$)

(応答)

 

A$

A$ = OFF, SETTing, COMMent, S_C(アナログ)

        OFF,ON(ロジック)

Ch$ = CHA〜CHD (8835, 8835-01, 8841, 8842, 8720), CHA〜CHH(8826)

 

 

解 説

 

 

全チャネルのコメントのON/OFFを設定します。

全チャネルのコメントのON/OFFを、文字データで返します。

コマンド中のシングルクォーテーション(')の代わりに、ダブルクォーテーション(")を用いることができます。

 

 

 

 

:COMMent:EACHch COMMent

(記録紙にアナログチャネルのコメントを印字します。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション

 

 

(3) 各チャネルのコメント文字の設定と問合せ

共通

 

構 文

 

 

(コマンド)

(クエリ)

 

:COMMent:CH ch$,(NO$,) 'A$'

:COMMent:CH? ch$ (,NO$)

(応答)

 

ch$, (NO$,) ’A$’

ch$ = CH1〜CH4, CHA〜CHD (8835), CH1〜CH8, CHA〜CHD (8835-01)

         CH1〜CH32, CHA〜CHH (8826), CH1〜CH16, CHA〜CHD (8841, 8842, 8720)

NO$ = NO1〜NO4(ロジックのみ。アナログは省略)

A$ = コメント文字(最大全角20文字、半角40文字)

 

 

解 説

 

 

ch$で指定されたチャネルのコメント文字を設定します。

扱える半角文字は本体で入力できる文字ですが、特殊文字の入力は下のようになります。

 

^2 (= 2)

^3 (= 3)

~c (= °)

~e (= ε)

~u (= µ)

~o (= Ω)


上記以外は、スペースに置き換えます。

全角は、JIS第1, 第2水準漢字コードが使用できます。
コメント文字は省略可能です。
ch$で指定されたチャネルのコメント文字を、文字データで返します。
コマンド中のシングルクォーテーション(')の代わりに、ダブルクォーテーション(")を用いることができます。

 

 

 

:COMMent:CH CH1,'ch1=TEST'

(チャネル1のコメント表示を「ch1=TEST」にします。)

 

 

使用可能

条件

 

 

全ファンクション