COMMentコマンド(コメント)


各チャネルのコメントの設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:COMMent:CH CH$,"A$"
:COMMent:CH? CH$

(応答)

CH$,"A$"
CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, LA1〜LB4, W1_1〜W4_2, Z1〜Z8, F1〜F4, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A$ = コメント文字(半角40文字)


解 説


CH$で指定されたチャネルコメント文字を設定します。
CH$で指定されたチャネルコメントを文字データで返します。

扱うことのできる文字は、本体で入力できる文字と同じですが、特殊文字の入力は下記のようになります。

PC

ˆ2

ˆ3

˜u

˜o

˜e

˜c

˜+

˜,

˜;

ˆˆ

˜˜

MR8875

2

3

μ

Ω

ε

°

±

'

"

ˆ

˜


全角は、JIS第1,第2水準漢字コードが使用できます。
コマンド中のシングル・クォーテーション(')の代わりに、ダブル・クオーテーション(")を使うことができます。
上記以外は、スペースに置き換えます。

CH$で指定されたチャネルのコメント文字を、文字データで返します。



:COMMent:CH CH1_1,"ABCDEFG"
(CH1_1のコメントをABCDEFGに設定します。)

:COMMent:CH? CH1_1
(応答)  :COMMENT:CH CH1_1,"ABCDEFG"  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


F1〜F4, W1_1〜W4_2, Z1〜Z8はV2.00以降で利用可能。
LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DSTはV2.10以降で利用可能。




タイトルコメント文字の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:COMMent:TITLe "A$"
:COMMent:TITLe?

(応答)

"A$"
A$ = コメント文字(半角40字)


解 説


タイトルのコメントを設定します。
扱うことのできる文字は、本体で入力できる文字と同じですが、特殊文字の入力は下記のようになります。

PC

ˆ2

ˆ3

˜u

˜o

˜e

˜c

˜+

˜,

˜;

ˆˆ

˜˜

MR8875

2

3

μ

Ω

ε

°

±

'

"

ˆ

˜


全角は、JIS第1,第2水準漢字コードが使用できます。
コマンド中のシングル・クォーテーション(')の代わりに、ダブル・クオーテーション(")を使うことができます。
上記以外は、スペースに置き換えます。

現在設定されているタイトルのコメントを文字データで返します。



:COMMent:TITLe "HIOKI"
:COMMent:TITLe?
(応答)  :COMMENT:TITLE "HIOKI"  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


-