演算機能 (CALCulate) |
コマンド |
データ |
動作 |
A = 2〜32 (設定する演算番号) |
四則演算パラメータの設定 |
|
A<NR1>,B<NR1>,C$,D<NR1> |
四則演算パラメータの問い合わせ |
|
A = 1〜32(演算番号) |
積算処理の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
積算処理の問い合わせ |
|
A<NR1>,B$,C$,D |
演算結果の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
基準チャネルの設定 |
|
A<NR1>,B$ |
基準チャネルの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
バースト判定条件の設定 |
|
A<NR1>,B,C |
バースト判定条件の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
バーストエンドフィルタの設定 |
|
A<NR1>,B<NR1> |
バーストエンドフィルタの問い合わせ |
|
A = 1〜32(演算番号) |
数値演算のCAN統計チャネルの設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算のCAN統計チャネルの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算のCAN IDの設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算のCAN IDの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値判定の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値判定の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値判定の上下限値の設定 |
|
A<NR1>,B,C |
数値判定の上下限値の問い合わせ |
|
A<NR1>,D$ (A = 0) |
数値判定結果の問い合わせ |
|
A$ = PASS, FAIL, BOTH |
数値演算による判定時停止条件の設定 |
|
A$ |
数値演算による判定時停止条件の問い合わせ |
|
A = 1〜32(演算番号) |
数値演算チャネルのON/OFFの設定 |
|
A<NR1>,B$,C$ |
数値演算チャネルのON/OFFの問い合わせ |
|
A$ = A〜P |
波形演算の定数A〜Pの設定 |
|
A$,B |
波形演算の定数A〜Pの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算範囲の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算範囲の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
演算種類の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
演算種類の問い合わせ |
|
A$ = OFF, ON, EXEC |
数値演算の設定と実行 |
|
A$ |
数値演算の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算のフィルタの設定 |
|
A<NR1>,B$,C<NR1> |
数値演算のフィルタの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算のレベルの設定 |
|
A<NR1>,B$,C |
数値演算のレベルの問い合わせ |
|
A = 1〜32(演算番号) |
数値演算のスロープの設定 |
|
A<NR1>,B$,C$ |
数値演算のスロープの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の統計の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算の統計の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の指定項目と時間/演算番号の設定 |
|
A<NR1>,B$,C (B$ = TIME) |
数値演算の指定項目と時間/演算番号の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の立ち上がり (下がり) 時間の%の設定 |
|
A<NR1>,B<NR1> |
数値演算の立ち上がり (下がり) 時間の%の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の位相差表示形式の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算の位相差表示形式の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の回数値の設定 |
|
A<NR1>,B<NR1> |
数値演算の回数値の問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算の強制平均の設定 |
|
A$,B$ |
電力演算の強制平均の問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算の強制平均時間の設定 |
|
A$,B |
電力演算の強制平均時間の問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算の入力チャネルの設定 |
|
A$,B$,C$ |
電力演算の入力チャネルの問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算のΔ-Y変換の設定 |
|
A$,B$ |
電力演算のΔ-Y変換の問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算のローパスフィルタの設定 |
|
A$,B$ |
電力演算のローパスフィルタの問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算のカットオフ周波数の設定 |
|
A$,B |
電力演算のカットオフ周波数の問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算のヒステリシスの設定 |
|
A$,B |
電力演算のヒステリシスの問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算の結線方式の設定 |
|
A$,B$ |
電力演算の結線方式の問い合わせ |
|
A$ = A,B,C,D (結線) |
電力演算の同期ソースの設定 |
|
A$,B$ |
電力演算の同期ソースの問い合わせ |
|
A$ = WHOLe, A, B |
波形演算の演算区間の設定 |
|
A$ |
波形演算の演算区間の問い合わせ |
|
A$ = OFF, ON, EXEC |
波形演算の設定 |
|
A$ |
波形演算の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
波形演算のスケーリングの設定 |
|
A<NR1>,B$ |
波形演算のスケーリングの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の演算対象チャネルXの設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算の演算対象チャネルXの問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算のXY面積計算方法の設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算のXY面積計算方法の問い合わせ |
|
A = 1〜32 (演算番号) |
数値演算の演算対象チャネルYの設定 |
|
A<NR1>,B$ |
数値演算の演算対象チャネルYの問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
波形演算式の設定 |
|
A<NR1>,"B$" |
波形演算式の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
波形演算の電力演算モードの設定 |
|
A,B$ |
波形演算の電力演算モードの問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
電力演算(効率)の対象電力の相の設定 |
|
A,B$,C$ |
電力演算(効率)の対象電力の相の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
電力演算(効率)の演算対象の結線の設定 |
|
A,B$,C$ |
電力演算(効率)の演算対象の結線の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
電力演算の演算対象の相の設定 |
|
A,B$ |
電力演算の演算対象の相の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
電力演算の演算種類の設定 |
|
A,B$ |
電力演算の演算種類の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
電力演算の演算対象の結線の設定 |
|
A,B$ |
電力演算の演算対象の結線の問い合わせ |
|
A = 1〜16 (演算番号) |
波形演算の単位の設定 |
|
A<NR1>,"B$" |
波形演算の単位の問い合わせ |