:DISPlay |
コマンド |
データ |
動作 |
ファンクション |
A$:DISPlay, SETting, CHANnel, ALLChan, TRIGger, COMment, SYSTem, PRINter, FILE, MONItor |
表示画面の切換え |
全 |
|
A$ |
表示画面の問合せ |
全 |
|
A$:OFF, C1〜C24 |
波形表示色の設定 |
全 |
|
CH$,A$ |
波形表示色の問合せ |
全 |
|
A<NR1>:1, 2, 3, 4(2画面時は3、4なし) |
波形表示グラフの設定 |
全 |
|
CH$,A<NR1> |
波形表示グラフの問合せ |
全 |
|
CH$:CHA, CHB |
ロジック波形の表示色の設定 |
全 |
|
CH$,N<NR1>,A$ |
ロジック波形の表示色の問合せ |
全 |
|
CH$:CHA, CHB |
ロジック波形の表示位置の設定 |
全 |
|
CH$,A<NR1> |
ロジック波形の表示位置の問合せ |
全 |
|
A$:WIDE, NARRow |
ロジック表示幅の設定 |
全 |
|
A$ |
ロジック表示幅の問合せ |
全 |
|
|
イベントマークの挿入 |
全 |
|
A<NR1>:0〜100(0 = なし) |
イベントマーク総数の問合せ |
全 |
|
A<NR1>:1〜100 |
イベントマークへジャンプ |
全 |
|
A<NR1>,B<NR1> |
イベントマークのデータ位置の問合せ |
全 |
|
A$:W_S(波形と設定), W_T(波形とトリガ), WAVE(波形), W_M(波形と数値演算結果), W_CSR(波形とカーソル) |
画面表示モードの設定 |
全 |
|
A$ |
画面表示モードの問合せ |
全 |
|
A$:TRUE, FALSE |
画面更新有無の設定 |
全 |
|
A$ |
画面更新有無の問合せ |
全 |
|
CH$:CH1〜CH4, XY1〜XY4, CHA, CHB |
波形表示ON/OFFの設定 |
全 |
|
CH$,A$ |
波形表示ON/OFFの問合せ |
全 |
|
CH$:CH1〜CH4 |
波形表示位置指定方法(バリアブルON/OFF)の設定 |
全 |
|
CH$,A$ |
波形表示位置指定方法(バリアブルON/OFF)の問合せ |
全 |
|
CH$:CH1〜CH4 |
波形表示位置、上下限値の設定 |
全 |
|
CH$,A<NR3>,B<NR3> |
波形表示位置、上下限値の問合せ |
全 |
|
A$:ACUR, TRIG, POINT |
波形表示の実行 |
全 |
|
A<NR1>:1, 2, 3, 4 |
XY画面時のX軸の設定 |
ハイスピード |
|
A<NR1>,CH$ |
XY画面時のX軸の問合せ |
ハイスピード |
|
A$:X10, X5, X2, X1, X1_2, X1_5, X1_10, X1_20, x1_50, X1_100, X1_200, X1_500, X_1000, X1_2000(ハイスピード) |
時間軸方向の表示倍率の設定 |
ハイスピード |
|
A$ |
時間軸方向の表示倍率の問合せ |
ハイスピード |
|
A$:ALL, A_B |
XY合成範囲の設定 |
ハイスピード |
|
A$ |
XY合成範囲の問合せ |
ハイスピード |
|
A<NR1>:1, 2, 3, 4 |
XY画面時のXY波形の表示色の設定 |
ハイスピード |
|
A<NR1>, B$ |
XY画面時のXY波形の表示色の問合せ |
ハイスピード |
|
A<NR1>:1, 2, 3, 4 |
X-Y画面時のY軸の設定 |
ハイスピード |
|
A,CH$ |
X-Y画面時のY軸の問合せ |
ハイスピード |
|
A$:X1_10, X1_5, X1_2, X1, X2, X5, X10, X20 |
電圧軸方向の表示倍率の設定 |
全 |
|
CH$,A$ |
電圧軸方向の表示倍率の問合せ |
全 |