SCALingコマンド(スケーリング)

 

コマンド

データ
(クエリの場合は応答データ)

動作

:CMODel CH$,A$

CH$ = CH1_1〜CH4_15
A$ = C3283, C3284, C3285, C9010_50, C9018_50, C9132_50, C9322, C9657_10, C9675

クランプモデル指定によるスケーリングの設定

:CMODel? CH$

CH$,A$

クランプモデル指定によるスケーリングの問合せ

:CRANge CH$,A

CH$ = CH1_1〜CH4_15
A = 1.0E-03〜5.0E+03

クランプ指定スケーリングのレンジの設定

:CRANge? CH$

CH$,A<NR3>

クランプ指定スケーリングのレンジの問合せ

:CRATe CH$,A$

CH$ = CH1_1〜CH4_15
A$ = R10MA, R100MA, R1A, R10A, R20A, R50A, R100A, R200A, R250A, R500A, R1KA, R2KA, R2_5KA, R5KA, R1KV

クランプスケーリングの出力レートの設定

:CRATe? CH$

CH$,A$

クランプスケーリングの出力レートの問合せ

:DB CH$,A,B

CH$ = CH1_1〜CH4_15, W1_1〜W4_2
A = -200 〜 +200
B = -200 〜 +200

デシベル(dB)によるスケーリングの設定

:DB? CH$

CH$,A<NR3>,B<NR3>

デシベル(dB)によるスケーリングの問合せ

:INVErt CH$,A

CH$ = P1〜P2
A = -9.9999E+09〜+9.9999E+09

パルススケーリングの1カウントあたりのパルス数の設定

:INVErt? CH$

CH$,A<NR3>

パルススケーリングの1カウントあたりのパルス数の問合せ

:KIND CH$,A$

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A$ = RATIo, POINt, SENSor, RATE, DB, RATING, RPM

スケーリング方法の設定

:KIND? CH$

CH$,A$

スケーリング方法の問合せ

:OFFSet CH$,A

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A = -9.9999E+19〜+9.9999E+19

スケーリングのオフセット値の設定

:OFFSet? CH$

CH$,A<NR3>

スケーリングのオフセット値の問合せ

:RTDCapa CH$,A

CH$ = CH1_1〜CH4_15
A = +1.0000E-09〜+9.9999E+09

定格容量の設定

:RTDCapa? CH$

CH$,A<NR3>

定格容量の問合せ

:RTDOut CH$,A

CH$ = CH1_1〜CH4_15
A = +1.0000E-09〜+9.9999E+09

定格出力の設定

:RTDOut? CH$

CH$,A<NR3>

定格出力の問合せ

:SCUPlow CH$,A,B

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A = -9.9999E+29〜+9.9999E+29
B = -9.9999E+29〜+9.9999E+29

スケーリングの物理量1、及び物理量2の設定

:SCUPlow? CH$

CH$,A<NR3>,B<NR3>

スケーリングの物理量1、及び物理量2の問合せ

:SET CH$,A$

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A$ = OFF, SCI, NUM

スケーリング機能の設定

:SET? CH$

CH$,A$

スケーリング機能の問合せ

:UNIT CH$,"A$"

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A$ = 単位(最大半角7文字)

スケーリング単位の設定

:UNIT? CH$

CH$,"A$"

スケーリング単位の問合せ

:VOLT CH$,A

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A = -9.9999E+09〜+9.9999E+09

スケーリングの変換比の設定

:VOLT? CH$

CH$,A<NR3>

スケーリングの変換比の問合せ

:VOUPlow CH$,A,B

CH$ = CH1_1〜CH4_15, P1〜P2, W1_1〜W4_2, LAT, LON, ALT, DIR, SPD, DST
A = -9.9999E+29〜+9.9999E+29
B = -9.9999E+29〜+9.9999E+29

スケーリングの入力1、及び入力2の設定

:VOUPlow? CH$

CH$,A<NR3>,B<NR3>

スケーリングの入力1、及び入力2の問合せ