CURSorコマンド(カーソルの設定/値の読み出し)


A,Bカーソルの本数と移動の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:ABCUrsor A$
:CURSor:ABCUrsor?

(応答)

A$
A$ = A, ORA, ORB, A_B


解 説


A,B,A&Bカーソルの選択をします。
現在のA,B,A&Bカーソルの設定を、文字データで返します。

A  Aカーソルのみ
ORA  AB2本でA移動
ORB  AB2本でB移動
A_B  AB2本でAB同時に移動



:CURSor:ABCUrsor A
:CURSor:ABCUrsor?
(応答)  :CURSOR:ABCURSOR A  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




Aカーソルに割り当てるチャネルの設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:ACHAnnel CH$
:CURSor:ACHAnnel?

(応答)

CH$
A$ = ALL, CH1〜, Z1〜Z16, GR1〜GR8, NO1(FFT),NO2(FFT)


解 説


Aカーソルに割り当てるチャネルまたはグラフ(X-YではGR, FFTではNO)を設定します。
現在のAカーソルに割り当てられたチャネル又はグラフの設定を、文字データで返します。
CH$にALLを指定すると、全てのチャネルが選択されます。(時間軸波形のみ)



:CURSor:ACHAnnel CH1
:CURSor:ACHAnnel?
(応答)  :CURSOR:ACHANNEL CH1  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




Aカーソルの位置の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:APOSition A
:CURSor:APOSition?

(応答)

A<NR1>
A = カーソル位置


解 説


Aカーソルの位置を設定します。
現在のAカーソルの位置をNR1数値で返します。


ラインカーソル(縦)


トレースカーソル


ラインカーソル(横)

通常波形

0〜ストレージデータ数

0〜ストレージデータ数

0〜500

XY波形

0〜500

0〜ストレージデータ数

0〜500

FFT

-

0〜データ数 - 1

-



FFTの解析モード


データ数

ストレージ波形, インパルス応答
自己相関関数, 相互相関関数

FFTポイント数

リニアスペクトル, RMSスペクトル, パワースペクトル
パワースペクトル密度, LPC(密度), 伝達関数
クロスパワースペクトル, コヒーレンス関数, 位相スペクトル


FFTポイント数の2/5

頻度分布

400

1/1オクターブ分析

6

1/3オクターブ分析

16



:CURSor:APOSition 1000
:CURSor:APOSition?
(応答)  :CURSOR:APOSITION 1000  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


カーソル使用時
全ファンクション




Bカーソルに割り当てるチャネルの設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:BCHAnnel CH$
:CURSor:BCHAnnel?

(応答)

CH$
A$ = ALL, CH1〜, Z1〜Z16, GR1〜GR8, NO1(FFT),NO2(FFT)


解 説


Bカーソルに割り当てるチャネルまたはグラフ(FFTではNO)を設定します。
現在のBカーソルに割り当てられたチャネルの設定を、文字データで返します。
CH$にALLを指定すると、全てのチャネルが選択されます。(通常波形のみ)



:CURSor:BCHAnnel CH1
:CURSor:BCHAnnel?
(応答)  :CURSOR:BCHANNEL CH1  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




Bカーソルの位置の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:BPOSition A
:CURSor:BPOSition?

(応答)

A<NR1>
A = カーソル位置


解 説


Bカーソルの位置を設定します。
現在のBカーソルの位置をNR1数値で返します。


ラインカーソル(縦)


トレースカーソル


ラインカーソル(横)

通常波形

0〜ストレージデータ数

0〜ストレージデータ数

0〜500

XY波形

0〜500

0〜ストレージデータ数

0〜500

FFT

-

0〜演算データ数 - 1

-



:CURSor:BPOSition 1000
:CURSor:BPOSition?
(応答)  :CURSOR:BPOSITION 1000  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


カーソル使用時
全ファンクション




FFTデータのカーソルリードアウト値の問合せ


構 文


(クエリ)


:CURSor:DFREad? A,B$

(応答)

C$,D$
A$ = 1,2(演算番号)
B$ = A, B, B_A
C$ = 横軸のリードアウト値
D$ = 縦軸のリードアウト値


解 説


FFTデータのカーソルリードアウト値を文字データで返します。

C$ = 横軸のリードアウト値
D$ = 縦軸のリードアウト値



:CURSor:DFREad? 1,A
(応答)  :CURSOR:DFREAD 48.0kHz,-116.13dB   (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


FFT




カーソルリードアウト値(時間)の問合せ


構 文


(クエリ)


:CURSor:DTREad? A$

(応答)

B$
A$ = A, B, B_A
B$ = リードアウト値 (時間)


解 説


カーソルリードアウト値(時間)を、単位つきの文字データで返します。

A  Aカーソル
B  Bカーソル
B_A  Bカーソルの値からAカーソルの値を差し引いた値



:CURSor:DTREad? A
(応答)  :CURSOR:DTREAD 5ms  (ヘッダがONの場合)


注 記


XY画面表示時は、トレースカーソルでのみ利用可能です。


使用可能
条件


MEM, REC
縦カーソル、またはトレースカーソル使用時




カーソルリードアウト値(測定値)の問合せ


構 文


(クエリ)


:CURSor:DVREad? A$(,CH$)

(応答)

B$(,C$)
A$ = A, B, B_A
CH$ = CH1〜, Z1〜Z16  (時間軸波形表示のときのみ)
B$, C$ = リードアウト値
(C$はレコーダファンクション時、またはXY波形表示のときのみ)


解 説


カーソルリードアウト値(測定値)を単位つきの文字データで返します。

A  Aカーソル
B  Bカーソル
B_A  Bカーソルの値からAカーソルの値を差し引いた値

B$の値

C$の値

レコーダ波形
(トレースカーソル)

最大値

最小値

XY波形
(トレースカーソル)

X軸の値

Y軸の値

その他

測定値

-




:CURSor:DVREad? A,CH1
(応答)  :CURSOR:DVREAD 500.0mV  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


MEM, REC
波形表示: 縦カーソル、またはトレースカーソル使用時
XY波形表示: 縦カーソル、横カーソル、またはトレースカーソル使用時




Aカーソルの位置の設定


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:TAPOSition A, (NO$)
:CURSor:TAPOSition?

(応答)

A<NR3>
NO$ : NO1〜NO16, MNO1〜MNO16(演算番号)
A : (時間 [sec])


解 説


Aカーソルの位置を設定します。
NO$が指定されている場合は、A(時間)に演算番号NO$の演算結果を足した数値にAカーソルの位置を設定します。
Aカーソルの位置をNR3数値で返します。(時間)



:CURSor:TAPOSition 25E-6
:CURSor:TAPOSition?
(応答)  :CURSOR:TAPOSITION 2.5000E-05  (ヘッダがONの場合)


注 記


MNO1〜MNO16は、:CALCulate:MEASure MEMEXECを実行したときの演算結果が格納されています。


使用可能
条件


MEM, REC




Bカーソルの位置の設定


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:TBPOSition B, (NO$)
:CURSor:TBPOSition?

(応答)

B<NR3>
NO$ : NO1〜NO16 MNO1〜MNO16(演算番号)
B : (時間 [sec])


解 説


Bカーソルの位置を設定します。
NO$が指定されている場合は、B(時間)に演算番号NO$の演算結果を足した数値にBカーソルの位置を設定します。
Bカーソルの位置をNR3数値で返します。(時間)



:CURSor:TBPOSition 25E-6
:CURSor:TBPOSition?
(応答)  :CURSOR:TBPOSITION 2.5000E-05  (ヘッダがONの場合)


注 記


MNO1〜MNO16は、:CALCulate:MEASure MEMEXECを実行したときの演算結果が格納されています。


使用可能
条件


MEM, REC




カーソル種類の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:MODE A$
:CURSor:MODE?

(応答)

A$
A$ = OFF, TIME, VOLT, TRACe, Xcur, Ycur


解 説


カーソルの種類を設定します。
現在のカーソルの種類を文字データで返します。

XY画面表示時

FFT

その他の画面
表示時

カーソルOFF

OFF

OFF

OFF

縦カーソル

Xcur

-

TIME

横カーソル

Ycur

-

VOLT

トレースカーソル

TRACe

TRACe

TRACe



:CURSor:MODE TRACe
:CURSor:MODE?
(応答)  :CURSOR:MODE TRACE  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション