入力チャネル (UNIT) |
コマンド |
データ |
動作 |
A<NR1> |
ユニットのゼロ調整の実行と結果の問い合わせ |
|
unit$,ch$,A<NR1> (ch$ = CH1~CH5) |
ユニットのオートバランスの実行と結果の問い合わせ |
|
unit$,ch$,A<NR1> (ch$ = CH1~CH5) |
電流モジュールのゼロアジャストの実行と結果の問い合わせ |
|
ch$ = CH1_1~CH4_5, R1_1~R7_5 |
電流モジュールのフィルタの設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
A$ |
センサ種類の問い合わせ |
|
ch$ = CH1_1~CH4_5, R1_1~R7_5 |
電流モジュールの入力の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
unit$ = |
ユニットのデータ更新レートの設定と問い合わせ |
|
unit$,A<NR3> (小数点以下1桁) |
||
A<NR1> |
センサーチェックの実行と結果の問い合わせ |
|
A$ = 50HZ, 60HZ |
電源周波数フィルタの設定と問い合わせ |
|
A$ |
||
unit$,A$,B$,C$ |
ユニット情報の問い合わせ |
|
ch$ = |
入力チャネルの入力種類の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
unit$ = |
ひずみユニットのローパスフィルタの設定と問い合わせ |
|
unit$,A$ |
||
pls$ = |
パルスの積算種類の設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
パルスの積算開始タイミングの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
パルス回転数測定時の1回転当たりのパルス数の設定と問い合わせ |
|
pls$,A<NR1> |
||
pls$ = |
パルスフィルタの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
パルスの入力種類の設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
ch$ = |
入力チャネル表示位置の設定と問い合わせ |
|
ch$,A<NR1> |
||
pls$ = |
パルスの表示位置の設定と問い合わせ |
|
pls$,A<NR1> |
||
pls$ = |
パルス回転数のレンジの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
パルスリセットの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
パルスのスロープの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
パルス回転速度スムージングの設定と問い合わせ |
|
pls$,A<NR1> |
||
pls$ = |
パルスのスレッショルドレベルの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
ch$ = |
入力チャネルの縦軸レンジの設定と問い合わせ |
|
ch$,A<NR3> (小数点以下1桁) |
||
ch$ = |
測温抵抗体の接続方法の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = |
温度測定の接点補償の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = |
測温抵抗体の種類の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = |
熱電対種類の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = , , LOG, ALARM, , |
入力チャネルの測定ON/OFFの設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
unit$ = |
熱電対の断線検出の設定と問い合わせ |
|
unit$,A$ |
||
無線ユニット設定 (:UNIT:REMote) |
||
r1,r2,r3,r4,r5,r6,r7 |
無線ユニットの通信状態の問い合わせ |
|
B<NR1> |
無線ユニットの登録削除の実行と実行結果の問い合わせ |
|
A$ = ssid$(LR85xx#xxxxxxxxx) |
無線ユニットの登録と登録状態問い合わせ |
|
B |
||
r1,r2,r3,r4,r5,r6,r7 |
登録済み無線ユニットSSIDの問い合わせ |
|
ssid1,ssid2,... |
登録可能無線ユニットSSIDの問い合わせ |