ファイル操作 (FDISK) |
構文 |
(コマンド) |
|
|||||||
A = ディレクトリ番号 |
|||||||||
解説 |
カレントディレクトリをA、またはA$で指定したディレクトリに変更します。
|
||||||||
例 |
:FDISK:CHDIr 1 |
||||||||
注記 |
- |
||||||||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|||||||
A = コピー元のディレクトリ、またはファイル番号 |
|||||||||
解説 |
Aまたは"A$"で指定したファイルやディレクトリをB$で指定したディレクトリにコピーします。
|
||||||||
例 |
:FDISK:COPY 1,"D:\" |
||||||||
注記 |
- |
||||||||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|||||||
A = ディレクトリ、またはファイル番号 |
|||||||||
解説 |
Aまたは"A$"で指定したファイルやディレクトリを削除します。
|
||||||||
例 |
:FDISK:DELEte 1 |
||||||||
注記 |
- |
||||||||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(クエリ) |
|
|
(応答) |
A$ |
||
解説 |
カレントディレクトリを返します。 |
||
例 |
:FDISK:DIR? |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
- |
構文 |
(クエリ) |
|
|
(応答) |
A1$A2$...Ax$ |
||
解説 |
本器に接続されているメディアのドライブレターを返します。 |
||
例 |
:FDISK:DRIVe? |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
- |
構文 |
(クエリ) |
|
|
(応答) |
A<NR1> |
||
解説 |
カレントディレクトリのファイル数 (ディレクトリを含む) を返します。 |
||
例 |
:FDISK:FILE? |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
- |
構文 |
(コマンド) |
|
|
A$ = D,E,F,...Z (ドライブレター) |
|||
解説 |
A$で指定したドライブレターのメディアをフォーマットします。 |
||
例 |
:FDISK:FORMat D;*WAI |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(クエリ) |
|
|
(応答) |
A<NR1> |
||
解説 |
メディアの空き容量を返します。 |
||
例 |
:FDISK:MEDIA USB1 |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
- |
構文 |
(クエリ) |
|
|||||||||
(応答) |
【MR8740互換モードの場合】 |
||||||||||
解説 |
ファイル情報を返します。
|
||||||||||
例 |
:FDISK:INFOr? 1 |
||||||||||
注記 |
- |
||||||||||
使用可能 |
- |
構文 |
(クエリ) |
|
|
(応答) |
"A$" |
||
解説 |
読み込んだファイル名を返します。 |
||
例 |
:FDISK:LDNAme? |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
ファイルが本機に読み込まれていること |
構文 |
(コマンド) |
|
|||||||
A = ファイル番号 |
|||||||||
解説 |
AまたはA$で指定したファイルをロードします。
|
||||||||
例 |
:FDISK:LOAD "AUTO0000.MEM";*WAI; |
||||||||
注記 |
- |
||||||||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|
(応答) |
A$ |
||
解説 |
ファイル操作を行うメディアを選択します。 |
||
例 |
:FDISK:MEDIA USB1 |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|
A$ = ディレクトリ名 |
|||
解説 |
カレントディレクトリに、サブディレクトリを作成します。 |
||
例 |
:FDISK:CHDIr "D:\" |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(クエリ) |
|
|||||
(応答) |
A<NR1>,"B$",C$ |
||||||
解説 |
ファイル、またはディレクトリ名を返します。
|
||||||
例 |
:FDISK:NINFor? 1 |
||||||
注記 |
- |
||||||
使用可能 |
- |
構文 |
(コマンド) |
|
|
A = 変更前のファイル番号 |
|||
解説 |
AまたはA$で指定したファイルやディレクトリの名前をB$に変更します。 |
||
例 |
:FDISK:RENAme 1,"ABC.MEM" |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|
解説 |
メディアにデータを保存します。 |
||
例 |
:FDISK:SAVE;*WAI; |
||
注記 |
「SAVEアイコン動作」で設定した内容にしたがってデータを保存します。 |
||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|||||
(応答) |
A$ |
||||||
解説 |
ファイルリストを降順または昇順で並べ替えます。
|
||||||
例 |
:FDISK:SDIRection UP |
||||||
注記 |
- |
||||||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(コマンド) |
|
|||||||||
(応答) |
A$ |
||||||||||
解説 |
ファイルリストを特定のキーで並べ替えます。
|
||||||||||
例 |
:FDISK:STYPe SIZE |
||||||||||
注記 |
- |
||||||||||
使用可能 |
測定中でないこと |
構文 |
(クエリ) |
|
|
(応答) |
A<NR1>,B<NR1> |
||
解説 |
メディアの空き容量と全容量を返します。 |
||
例 |
:FDISK:CHDIr "D:\" |
||
注記 |
- |
||
使用可能 |
:FDISK:CHDIrコマンドでカレントディレクトリが選択されていること |