CURSorコマンド(カーソルの設定/値の読み出し)


移動カーソルの選択と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:ABCUrsor A$
:CURSor:ABCUrsor?

(応答)

A$
A$:A, B, A_B


解 説


移動カーソルの選択をします。
現在の移動カーソルの設定を文字データで返します。

A  Aカーソル移動
B  Bカーソル移動
A_B  AB同時に移動



:CURSor:ABCUrsor A
:CURSor:ABCUrsor?
(応答)  :CURSOR:ABCURSOR A  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




Aカーソルのチャネル設定(XY表示のみ)と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:ACHAnnel CH$
:CURSor:ACHAnnel?

(応答)

CH$
CH$:XY1〜XY4 (XYフォーマットのみ)


解 説


Aカーソルに割り当てるチャネル設定します。
現在のAカーソルに割り当てられたチャネルの設定を、文字データで返します。



:CURSor:ACHAnnel XY1
:CURSor:ACHAnnel?
(応答)  :CURSOR:ACHANNEL XY1  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


ハイスピード
表示形式がX-Yライン、またはX-Yドットの場合に設定できます。




Aカーソルの位置の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:APOSition A
:CURSor:APOSition?

(応答)

A<NR1>
A<NR1>:0〜ストレージデータ数
(縦カーソル、トレースカーソル)
A<NR1>:0〜360
(横カーソル)


解 説


Aカーソルの位置を設定します。
現在のAカーソルの位置をNR1数値で返します。


ラインカーソル(縦)


トレースカーソル


ラインカーソル(横)

通常波形

0〜ストレージデータ数

0〜ストレージデータ数

0〜360

XY波形

0〜360

0〜ストレージデータ数

0〜360



:CURSor:APOSition 1000
:CURSor:APOSition?
(応答)  :CURSOR:APOSITION 1000  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




Bカーソルのチャネル設定(XY表示のみ)と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:BCHAnnel CH$
:CURSor:BCHAnnel?

(応答)

CH$
CH$:XY1〜XY4 (XYフォーマットのみ)


解 説


Bカーソルに割り当てるチャネルを設定します。
現在のBカーソルに割り当てられたチャネルの設定を、文字データで返します。



:CURSor:BCHAnnel CH1
:CURSor:BCHAnnel?
(応答)  :CURSOR:BCHANNEL CH1  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


ハイスピード
表示形式がX-Yライン、またはX-Yドットの場合に設定できます。




Bカーソルの位置の設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:BPOSition A
:CURSor:BPOSition?

(応答)

A<NR1>
A<NR1>:0〜ストレージデータ数
(縦カーソル、トレースカーソル)
A<NR1>:0〜360
(横カーソル)


解 説


Bカーソルの位置を設定します。
現在のBカーソルの位置をNR1数値で返します。


ラインカーソル(縦)


トレースカーソル


ラインカーソル(横)

通常波形

0〜ストレージデータ数

0〜ストレージデータ数

0〜360

XY波形

0〜360

0〜ストレージデータ数

0〜360



:CURSor:BPOSition 1000
:CURSor:BPOSition?
(応答)  :CURSOR:BPOSITION 1000  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション




カーソルリードアウト値(t)の問合せ


構 文


(クエリ)


:CURSor:DTREad? A$

(応答)

B$
A$:A, B, B_A
B$:リードアウト値(t)


解 説


カーソルリードアウト値(時間)を、単位つきの文字データで返します。

A  Aカーソル
B  Bカーソル
B_A  Bカーソルの値からAカーソルの値を差し引いた値



:CURSor:DTREad? A
(応答)  :CURSOR:DTREAD 5ms  (ヘッダがONの場合)


注 記


XY画面表示時は、トレースカーソルでのみ利用可能です。


使用可能
条件


全ファンクション




カーソルリードアウト値(V)の問合せ (通常波形:トレースカーソルと横カーソル使用時のみ)


構 文


(クエリ)


:CURSor:DVREad? A$(,B$)

(応答)

C$(,D$)
A$:A, B, B_A
B$:CH1〜CH4(通常波形)
C$ ,D$:リードアウト値(V)
(D$はエンベロープON時、またはXY波形表示時のみ)


解 説


カーソルリードアウト値(測定値)を単位つきの文字データで返します。

A  Aカーソル
B  Bカーソル
B_A  Bカーソルの値からAカーソルの値を差し引いた値

C$の値

D$の値

エンベロープON
(トレースカーソル)

最大値

最小値

XY波形
(トレースカーソル)

X軸の値

Y軸の値

通常波形

測定値

-




:CURSor:DVREad? A,CH1
(応答)  :CURSOR:DVREAD 500.0mV  (ヘッダがONの場合)

リアルタイムファンクション エンベロープON
:CURSor:DVREad? A,CH1
(応答)  :CURSOR:DVREAD 1.5688 V,-1.4688 V  (ヘッダがONの場合)

ハイスピードファンクション XY波形
:CURSor:DVREad? A
(応答)  :CURSOR:DVREAD 0.0469 V,0.0594 V  (ヘッダがONの場合)


注 記


XY波形の場合、B$は指定しないで下さい。


使用可能
条件


全ファンクション




A・Bカーソルの設定と問合せ


構 文


(コマンド)
(クエリ)


:CURSor:MODE A$
:CURSor:MODE?

(応答)

A$
A$:OFF, TIME(縦), VOLT(横), TRACe


解 説


カーソルの種類を設定します。
現在のカーソルの種類を文字データで返します。



:CURSor:MODE TRACe
:CURSor:MODE?
(応答)  :CURSOR:MODE TRACE  (ヘッダがONの場合)


注 記


-


使用可能
条件


全ファンクション