L FDISKコマンド(ファイル操作)

○:使用できるコマンド,     高:高機能バージョン

コマンド

データ
(クエリの場合は応答データ)

説 明

ファンクション

8835

8835-01

8826

8841

8842

8720

:CHDIR NO

NO:ファイル番号

カレントディレクトリの変更

:DELEte NO
:DELEte 'NAME1'.'NAME2$'

NO:ファイル番号
NAME1$:ファイル名(8文字)
NAME2$:拡張子(3文字)

ファイル、ディレクトリの消去

:DIR?

A$:ディレクトリ名

カレントディレクトリの問合せ

:FILE?

A<NR1>:ファイル数

ファイル数の問合せ

:FORMat A$

A$:2HD,2HC,2DD (メディアがFDのとき)
A$:Quick,Normal (メディアがMO,SISIのとき)

メディアのフォーマット

:FREE?

A<NR1>:使用可能バイト数

使用可能バイト数の問合せ

:INFOr? NO

NO,"NAME$","DATE$","TIME",A<NR1>,

B$,C,D<NR1>,"TDATE$,"TTIME$

NO:ファイル、ディレクトリ番号
NAME$:ファイル、ディレクトリ名
DATE$:セーブ年月日
TIME$:セーブ時刻
A:ファイルサイズ (Byte)
B$:ファンクション
C$:測定内容
D:記録長
TDATE$:トリガ年月日
TTIME$:トリガ時刻

ファイル、ディレクトリ情報の問合わせ

:LOAD NO (,A$)
:LOAD 'NAME1$.NAME2$'(,A$)

NO:ファイル番号
A$:NEW,ADD
NAME1$:ファイル名(8文字)
NAME2$:拡張子(3文字)

ファイルのロード

:MEDIa A$

A$:FD,PC(8835,8835-01)
A$:FD,PC,SCSI,MO(8826,8841,8842,8720)

メディアタイプの設定

:MEDIa?

A$

メディアタイプの問合せ

:MKDIR 'A$'

A$:ディレクトリ名

ディレクトリの作成

:NINFor? NO

NO,"NAME$",A$
NO:ファイル番号
NAME$:ファイル名
A$:FILE,DIR

ファイル名の問合せ

:SAVE 'NAME1$.NAME2$',A$,B$ (,C$)
:SAVE 'NAME1$.NAME2$',A$
 (A$:Set,Areaの場合、またはFFTファンクションの場合)

NAME1$:ファイル名(8文字)
NAME2$:拡張子名(3文字)
A$:Bin,Text,Set,Area(メモリ分割OFF時)
A$:BAll,BOne,TAll,TOne(メモリ分割時またはR&M)
B$:ALL,CH1〜CH4(CH8,CH16,CH32),LOGIC
C$:OFF,1_2,〜1_1000

ファイルのセーブ