SEARchコマンド(検索) |
○: 使用可能コマンド
コマンド |
データ |
動作 |
ファンクション |
8860 |
8861 |
Y: 0〜99 [年] |
検索時刻の設定 |
MEM, REC, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
Y<NR1>,M<NR1>,D<NR1>,H<NR1>,M<NR1>,S<NR1>,ms<NR1>,μs<NR1> |
検索時刻の問合せ |
MEM, REC, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: OFF, ON |
検索ダイアログのオートクローズの設定 |
MEM, REC, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
検索アイアログのオートクローズ設定の問合せ |
MEM, REC, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: A1〜A8, L1〜L4 |
トリガ検索条件の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
トリガ検索条件の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: ACSR, BCSR |
検索位置へカーソルを移動する |
MEM, REC, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: NEXT(省略可能) |
検索の実行 |
MEM, REC, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 0〜10 |
ピークサーチにおけるフィルタの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<:NR2> |
ピークサーチにおけるフィルタ設定の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: トリガレベル |
トリガレベルの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR3> |
トリガレベルの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: OFF, OR, AND |
ロジックトリガのトリガ条件AND/ORの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
ロジックトリガのトリガ条件AND/ORの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: **** [トリガ・パターン(X, 0, 1, 2)] |
ロジックトリガのパターンの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
ロジックトリガのパターンの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 下限レベル |
ウインドウ・イン/アウトトリガの下限レベルの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR3> |
ウインドウ・イン/アウトトリガの下限レベルの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: TRIGger, TIME, PEAK |
検索方法の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
検索方法の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
CH$: CH1_1〜 |
ピークサーチ時の検索ユニットの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
CH$ |
ピークサーチ時の検索ユニットの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: MAX, MIN, LMAX, LMIN |
ピークサーチ方法の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
ピークサーチ方法の問合せ |
MEM, REAL,R_M/p> |
○ |
○ |
|
A: 下限値 |
周期トリガの下限値の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR3> |
周期トリガの下限値の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 上限値 |
周期トリガの上限値の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR3> |
周期トリガの上限値の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR1> |
検索範囲のポジションの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: WHOLe, BLOCk, A_B |
検索範囲の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
検索範囲の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
H: 0〜 [時] |
検索相対時間の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
H<NR1>,M<NR1>,S<NR1>,ms<NR1>,μs<NR1> |
検索相対時間の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 0〜ストレージデータ数 |
検索ポイントの設定(外部サンプリング) |
MEM, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR1> |
検索ポイントの問合せ(外部サンプリング) |
MEM, R_M |
○ |
○ |
|
A$: UP, DOWN, UPDOwn |
トリガスロープの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
トリガスロープの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 1, 2 |
検索対象の時間軸の設定 |
MEM, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR1> |
検索対象の時間軸の問合せ |
MEM, R_M |
○ |
○ |
|
CH$: CH1_1〜 |
トリガ検索チャネルの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
CH$ |
トリガ検索チャネルの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 0〜10 |
トリガフィルタの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR2> |
トリガフィルタ設定の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 1〜 |
トリガイベント回数の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR1> |
トリガイベント回数の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: OFF, LEVEl, IN, OUT, PERIIn, PERIOut, GLITch, SLOPe, DROP |
トリガタイプの設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
トリガタイプの問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$: OR, AND, SELEct |
トリガ合成の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A$ |
トリガ合成設定の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 上限レベル |
ウインドウ・イン/アウトトリガの上限値の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR3> |
ウインドウ・イン/アウトトリガの上限値の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: 50, 60 |
電圧降下トリガの測定周波数の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR1> |
電圧降下トリガの測定周波数の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A: トリガ幅 |
トリガ幅の設定 |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |
|
A<NR3> |
トリガ幅の問合せ |
MEM, REAL, R_M |
○ |
○ |