画面表示 (DISPlay) |
コマンド |
データ |
動作 |
A$ = WAVE,SET,FILE,MONITOR |
表示画面の切り換えと問い合わせ |
|
A$ |
||
- |
イベントマークの挿入 |
|
A<NR1> |
イベントマーク数の問い合わせ |
|
A = 1~イベントマーク数 |
イベントマークへのジャンプ |
|
A<NR1>,B<NR1> |
イベントマークのデータ番号問い合わせ |
|
A$ = ACUR,TRIG,POINT |
波形表示の実行 |
|
アナログ波形表示 (:DISPlay:ANALog) |
||
ch$ = |
波形表示色の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = |
表示するチャネルの設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = |
波形表示の上下限機能の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
ch$ = |
波形表示の上下限値の設定と問い合わせ |
|
ch$,A<NR3>,B<NR3> |
||
ch$ = |
波形の電圧軸方向に対する拡大・圧縮率の設定と問い合わせ |
|
ch$,A$ |
||
パルス波形表示 (:DISPlay:PULSe) |
||
pls$ = |
波形表示色の設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
表示するチャネルの設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
波形表示の上下限表示の設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
pls$ = |
波形表示の上下限値の設定と問い合わせ |
|
pls$,A<NR3>,B<NR3> |
||
pls$ = |
波形の電圧軸方向に対する拡大・圧縮率の設定と問い合わせ |
|
pls$,A$ |
||
警報波形表示 (:DISPlay:ALARm) |
||
alm$ = |
波形表示色の設定と問い合わせ |
|
alm$,A$ |
||
alm$ = |
表示するチャネルの設定と問い合わせ |
|
alm$,A$ |
||
波形演算波形表示 (:DISPlay:CALCulate) |
||
w$ = |
波形表示色の設定と問い合わせ |
|
w$,A$ |
||
w$ = |
表示するチャネルの設定と問い合わせ |
|
w$,A$ |
||
w$ = |
波形表示の上下限値の設定と問い合わせ |
|
w$,A<NR3>,B<NR3> |